
POINT1
クレンジングと角質ケアは肌に負担をかけず汚れをしっかりオフ!

左から、MT クレンジング・ジェル 200ml ¥5,500(税込)、BY ECOM (バイエコム)ハートリーフ ブラックヘッド クリーナー 150ml ¥2,677(税込)、メイベリンニューヨーク アイ+リップ メイクアップリムーバー 70ml ¥550 (税込)※全て本人私物
クレンジングはしっかりと毛穴の汚れまで落ちるかどうかを重視!でも、洗い上がりがつっぱったり、肌に刺激を感じるものは避けて、できるだけ肌に負担をかけずにオフできるクレンジングを使います。
ここでクレンジングの種類によって、どう使い分けしているのか紹介します。
油分を含まないジェルクレンジングでメイクオフ!

before After
あの田中みな実さんが愛用していることで有名な「MT クレンジング・ジェル」。油分を含まないジェルで、敏感肌の方や混合肌で油分が苦手な方にもおすすめ!
少し時間はかかりますが、クレンジング剤をメイクにゆっくりとなじませてぬるま湯で流せば、よほど濃いメイクでない限り、アイメイクもリップもきれいに落ちます。
落ちにくいアイメイクやリップはポイントリムーバーでオフ!

左:before
右:メイクした真ん中の部分だけ拭き取ってみました。1回の拭き取りだけでこんなにしっかりオフできます!
プチプラで優秀なメイベリンの「アイ+リップ メイクアップリムーバー」は、デリケートな目の周りや唇にも優しい使い心地でお気に入り。
二層式なのでボトルをしっかり振って、適量をコットンにつけたあと、オフする部分に当て、メイクになじませてから拭き取るとするっと落ちます♡
POINT2
毛穴汚れをオフできて、洗い上がりのツッパリ感がない洗顔料

ルナソル スムージングジェルウォッシュ 150g ¥3,520(税込)※本人私物
ルナソルの「スムージングジェルウォッシュ」は、肌のうるおいを守りながら毛穴汚れや古い角質を優しくオフできる洗顔料。透明感のある明るい肌に導いてくれます。濡れた手で使えるので夜はもちろん、忙しい朝の使用もおすすめです。
POINT3
ニキビ予防や毛穴の黒ずみ対策には週1回の角質ケア

BY ECOM(バイエコム) ハートリーフ ブラックヘッド クリーナー 150ml ¥2,677(税込)※本人私物
毛穴対策やニキビ予防には週1回の角質ケアも大事!バイエコムの「ブラックヘッドクリーナー」は、毛穴の黒ずみや角質除去におすすめ!ドクダミエキス、ツボクサエキス配合で、肌に優しく低刺激なのがポイントです。
コットンにクリーナーを浸し、毛穴が気になる小鼻周辺や頬などに貼ってパックしたあと、綿棒で優しく拭き取ります。ウォーターピーリングを使うと角質がよりキレイに除去できますよ♪
POINT4
保湿力の高いプチプラ化粧水をバシャバシャ使う

無印良品 化粧水 敏感肌用 しっとりタイプ 200ml ¥580(税込)※本人私物
無印良品の化粧水は肌に優しく保湿力も高く、超プチプラなので惜しみなくたっぷり使えます。肌がゆらいでいるときには、コットンに化粧水を浸したローションパックもおすすめ。べたつかないので朝のスキンケアにも使いやすいです。
POINT5
肌が敏感になり始めたら低刺激の保湿タイプをライン使い
今まで使っていたスキンケアが急に合わなくなったことはありませんか?そんなときは無香料、無着色、アルコールフリーなど低刺激のスキンケアをライン使いしてみましょう。
WHOMEE(フーミー)とカルテHDの商品は、美肌に導く保湿成分がたっぷり入っていて、ライン使いすることで、より高い効果が得られます。価格もお手頃でリピしやすい点も推しポイント♡
敏感肌にも安心なWHOMEEのスキンケアライン

左から、WHOMEE モイストローション 100ml ¥1,320(税込)、モイストVCローション 250ml ¥2,420(税込)、モイストミルク 200ml ¥2,200(税込)、モイストクリーム ¥2,200 /Nuzzle
ヘアメイクアップアーティストのイガリシノブさんがプロデュースしているWHOMEE。スキンケアラインは、敏感肌のイガリさんのこだわりがたっぷり詰まった逸品ぞろいです!
今回セレクトしたアイテムは防腐剤や鉱物油、エタノール、香料、着色料など7つの無添加処方で、肌なじみもよく、使い心地も◎

左:モイストローション
右:モイストVCローション
どれもべたついて肌の上に残るといったことはなく、しっかり肌に浸透します。メイク前に使ってもベースメイクの邪魔をしないさらっとした使用感。みずみずしくもっちりとした肌に仕上げてくれます。
モイストVCローションはこの春の新作。保湿型ビタミンC誘導体配合で、肌に塗ったあともしっとり感が持続して、特に乾燥が気になる時期は大活躍です。

左:モイストミルク
右:モイストクリーム
ローションで保湿したあと、乳液、クリームでフタをすることによって、肌のしっとり感が持続するのがわかります。
独自の処方で高保湿成分配合のカルテHD

左から、カルテHD モイスチュア ローション 150ml ¥1,980(税込)、モイスチュア エマルジョン 120ml ¥1,980(税込)、モイスチュア クリーム 40g ¥2,530(税込) /コーセー マルホ ファーマ
乾燥による肌トラブルにアプローチした高保湿スキンケアとして注目を集めているのが「カルテHD」。
肌のバリア機能を正常に整えてくれる「ヘパリン類似物質HD」などを配合し、肌に大切なうるおいを届けて守ってくれる心強いアイテムがそろっています。

左:モイスチュア ローション(高保湿化粧水)
右:モイスチュア エマルジョン(高保湿乳液)

モイスチュア クリーム (高保湿クリーム)
使い方はモイスチュア ローション、エマルジョン、クリームの順に、それぞれ適量を手に取り塗り広げます。まろやかな感触で保湿力が抜群!使えば使うほど肌がうるおっていくのが感じられます。
ハリや弾力が感じられないときや、ゆらぎ肌が気になるときでも、ふっくらぷるんとした肌になります。
POINT6
保湿力アップのスペシャルケアを週2、3回

左から、コスメデコルテ フィトチューン オイル シェイカー 48ml ¥5,500(税込)、エトヴォス 薬用 ホワイトニングクリアセラム 50ml ¥5,500(税込)、ドクタージャルト シカペアリカバー 55ml ¥4,500(税込) ※全て本人私物

左:コスメデコルテ フィトチューン オイルシェイカー
右:エトヴォス ホワイトニングクリアセラム

ドクタージャルト シカペアリカバー
肌の保湿力をアップさせるために、週2、3回スペシャルケアを行っています。今回紹介するアイテムはこちらの3点♪
コスメデコルテの「フィトチューン オイルシェイカー」
二層式の美容オイル。オイルはさらっと軽めのテクスチャーでべたつきません。肌をやわらかく、ふっくらさせてくれるので、乾燥が気になる日や肌がお疲れ気味の日におすすめ。
エトヴォスの「 ホワイトニングクリアセラム 」
低刺激の美白美容液。伸びがよく、美白や保湿力の高い成分が肌にぐんぐん浸透するみずみずしいテクスチャー。くすみが改善されて透明感のある肌になります♡
ドクタージャルトの「シカペアリカバー 」
超敏感肌向けに作られた2世代シカペア。SPF40、PA++なのでマスクの日でもこれひとつで日焼け対策ができて、トーンアップとカバー力もばっちり。肌に塗って伸ばすと自然なベージュに変化します。赤みの気になる肌におすすめです。

肌の状態は毎日変化します。きちんとケアをすればするほど応えてくれるので、その日ごとに肌に合わせたアイテムを取り入れて、よりよい状態をキープしていきましょう♪
自分に合ったスキンケアを見つけて、季節の変わり目もマスクによる刺激も乗り越えましょうね♡
撮影/寒澤貴子
商品問い合わせ先
コーセー マルホ ファーマ 0120-008-873
Nuzzle 0120-916-852
※価格は全て編集部調べ
利用規約を遵守の上、ご投稿ください。