明日の主役はワタシ
ハウビー
コスメ
ベイビーミーの新色アイシャドウで“彫り深”デカ目メイク!不器用さんもこれなら簡単♡
メイクアップアーティストのイガリシノブさんがプロデュースする人気のコスメブランド「BABYMEE(ベイビーミー)」から、シングルアイシャドウが新たに2種類登場♡今回は、新色アイシャドウのほか、ベイビーミーのカラーライナーとマスカラを使用して、誰でも簡単に彫り深まぶたになれるメイクをご紹介します。
この記事のHowBガール
ヨコシマリンコ
HowB編集部スタッフ

目元に立体感を出すだけで、彫りの深い印象になる「ニュアンスカラー シャドウ」。アイシャドウをうまく塗れない人や、初心者さんでも簡単に立体感が出せるので、ぜひ挑戦してみてほしいです!

たった3アイテムで完成する彫り深+ぱっちりアイ!

BABYMEEの「ニュアンスカラー シャドウ」は10種の保湿成分が配合されているため、メイクしながら目元がうるうるになれる優れもの。手持ちのアイテムにプラスするだけで簡単にイメチェンができます。

そこで今回は、新色の「オーロラピンク」「モロッカンブラウン」の2色をそれぞれ使用して、彫り深アイメイクを2パターンご紹介します♡


ニュアンスカラーが絶妙♡オーロラピンクで彫り深デカ目

POINT1オーロラピンクのアイシャドウ
オーロラピンクシャドウ
オーロラピンクシャドウ スウォッチ
BABYMEE ニュアンスカラー シャドウ オーロラピンク ¥880 (税抜)※1月18日WEB限定発売 /Nuzzle

ニュアンスカラー シャドウの「オーロラピンク」は、ピンクなのに“彫り深まぶた”になれちゃう、ちょっとビックリなアイシャドウ。

角度によって薄いピンクベージュのように見えたり、ピンクゴールドに見えたりする、なんとも絶妙なカラーです。質感はサラサラで、肌にのせるとぎゅっと密着してくれます。

オーロラピンクシャドウを塗った目元
上まぶたは3度塗り、下まぶたは1度塗り。

肌なじみが良いため、一度塗りだとナチュラルな色合いで繊細なゴールドラメがまぶたにプラスされるような印象。何度も重ねると、暖かみのあるニュアンスピンクがふわっと色づいて、優しく深みのある目元にしてくれます。

おおざっぱに指でささっとつけるだけでキレイに発色してくれるので、テクいらずなのもうれしいポイント。


POINT2
セピアブラウンのアイライナーとボルドーブラウンのマスカラを塗る
セピアブラウンライナー ボルドーブラウンマスカラ
上から、BABYMEE ニュアンスカラーライナー 専用シャープナー ¥380(税抜)、ニュアンスカラーマスカラ ボルドーブラウン ¥1,280(税抜)、ニュアンスカラーライナー セピアブラウン ¥980(税抜) /Nuzzle
セピアブラウンライナー ボルドーブラウンマスカラ スウォッチ

BABYMEEの「ニュアンスカラーマスカラ」は、ボリュームアップ&セパカール効果があり、24時間カールキープしてくれるのににじむことなく、お湯でするっと落ちてくれる優秀マスカラ。

セレクトした「ボルドーブラウン」は、どこか色っぽさを感じるような深い赤茶色です。

また「ニュアンスカラーライナー」も24時間にじまないウォータープルーフ&皮脂に強いスマッジプルーフタイプ。のせてから20秒以内にぼかすことでアイシャドウとしても使えるのだとか。

セレクトした「セピアブラウン」は、甘めのブラウンにゴールドパールがきらめいて、思わずうっとりするかわいさです。


セピアブラウンライナーの仕上がりは?
セピアブラウンライナーを引いた目元

私は普段リキッドアイライナー派で、ペンシルタイプのライナーを使うのは初めて。正直、失敗しそうだな……と不安でしたが、一度塗りでキレイに発色してくれて驚き!

指で芯を触るとしっかりしているのに、肌にのせた瞬間するっと溶けるような描き心地で、非常にやわらか。ペンシルライナーの概念が覆りました。ペンシル初心者でも安心して使用できそうです。

腕へのスウォッチでは明るめに見えましたが、まぶたに塗るとブラウンの深みを感じる色づき。上品なパールが、伏し目になったときにキラキラ輝いておしゃれな目元を作ってくれました♡


ボルドーブラウンのマスカラで完成!
ボルドーブラウンのマスカラを塗った目元

「ニュアンスカラーマスカラ」のブラシは細すぎず太すぎず、使いやすいサイズ感。産毛や下まつ毛もしっかりキャッチしてくれて、根本からボリュームアップが期待できます。

「ボルドーブラウン」のマスカラを実際に塗ってみると、赤っぽくなりすぎない絶妙なニュアンスのブラウン。なので、カラーマスカラ初心者さんや派手になりすぎたくない人にピッタリ!華やかで深みのある目元が完成しました♡

POINT!
ヨコシマリンコの顔

使い始めはマスカラ液と繊維がブラシにたっぷりついているので、軽くティッシュオフしてから使用すると失敗も少なく、よりナチュラルな仕上がりになりますよ。

大人女子系♡グレイッシュブラウンで彫り深デカ目

POINT1モロッカンブラウンのアイシャドウ
モロッカンブラウンアイシャドウ
モロッカンブラウンアイシャドウ スウォッチ
BABYMEE ニュアンスカラー シャドウ モロッカンブラウン ¥880 (税抜)※1月18日WEB限定発売 /Nuzzle

ニュアンスカラー シャドウの「モロッカンブラウン」は、ゴールドラメが贅沢に輝く立体的なグレイッシュブラウン。スウォッチしてみると、柔らかい発色で濃すぎない!

そのためどんなカラーとも相性が良く、さっと塗るだけで“彫り深まぶた”が作れちゃうんです。

モロッカンブラウンシャドウを塗った目元
上まぶたは3度塗り、下まぶたは1度塗り。

オーロラピンクと同じく肌なじみが非常に良く、指でさっと塗るだけでピタッと密着。

グレー系は重ねると暗く汚い印象になりがちですが、モロッカンブラウンは絶妙なニュアンスカラーのため汚くならず、これだけで雰囲気のある目元に。不器用さんでも大丈夫です♪


POINT2
インディブルーのアイライナーとモスブラウンのマスカラを塗る
モスブラウンマスカラとインディブルーライナー
上から、BABYMEE ニュアンスカラーライナー 専用シャープナー ¥380(税抜)、ニュアンスカラーマスカラ モスブラウン ¥1,280(税抜)、ニュアンスカラーライナー インディブルー ¥980(税抜) /Nuzzle
モスブラウンマスカラとインディブルーライナー スウォッチ

ニュアンスカラーマスカラの「モスブラウン」は、くすんだグレーブルーで、乾くと少しマット寄りな質感。他にはない神秘的なニュアンスが魅力的です。

また、ニュアンスカラーライナーの「インディブルー」は、一見グレーみのあるネイビーかと思いきや、ぎっしりと入った青ラメが見る角度によってキラキラと輝き、ゴージャスで知的な目元を演出してくれます。


インディブルーライナーの仕上がりは?
インディブルーライナーを引いた目元

セピアブラウンのカラーライナーと同じく、するすると溶けるような塗り心地のインディブルー。

太めに引いても派手すぎないのに、豪華な青ラメはちゃんと主張してくれるという、絶妙すぎるライナーです。アイシャドウのブラウンカラーにもなじんでくれました。

POINT!
ヨコシマリンコの顔

太めのアイラインが苦手という方は、専用のシャープナーで細めに削ってあげるとキレイな細いラインが引けますよ♡

モスブラウンのマスカラで完成!
モスブラウンマスカラを塗った目元

マスカラは、ネイビーが華やかに発色!深い青みが白目を美しく見せてくれて、目の奥行も感じることができます。

さっと一度塗りしただけで、上まつげも下まつげもキレイに伸びてくれます。全体的にきゅっと引き締まった、大人っぽい目元が完成しました♡

ヨコシマさん 斜めアップ
モロッカンブラウンを使用したアイメイク
ヨコシマさん 正面

想像以上に絶妙で、他にはないニュアンスカラーだったBABYMEEの「ニュアンスカラー シャドウ」の新色、オーロラピンクとモロッカンブラウン。奥二重で彫りの浅い私ですが、いつもより“彫り深”になれた気がします。

今回はそれぞれ単色で使用しましたが、他のカラーと合わせてもかわいくなりそうです!簡単“彫り深”アイシャドウ、皆さんもぜひ試してみてくださいね♪


撮影/ヨコシマリンコ

商品問い合わせ先
Nuzzle 0120-916-852

※価格は全て編集部調べ

利用規約を遵守の上、ご投稿ください。

RELATED THEMES
関連テーマ記事