
ITEM1
乾燥肌にうれしいエテュセのフォードライスキン

エテュセ フェイスエディション(スキンベース)フォードライスキン ¥1,800(税抜)※本人私物
プチプラの下地ながら、美容液配合「80%」というスペックの持ち主のエテュセの下地!「フォードライスキン」というだけあって、Wヒアルロン酸、天然うるおい成分など優れた保湿成分が配合されており、「乾燥肌」の方には特にうれしい処方!
無香料で紫外線予防効果も期待できるSPF25/PA++。単体使用なら洗顔料でも落とせちゃうので、クレンジングを使わずに肌をケアしたいという方にもおすすめなんです。
テクスチャー&使い方

ベースのカラーがピンクなので、毛穴や色ムラをさりげなくカバーし、肌がトーンアップできます。ファンデなしでもOKですが、ファンデを重ねるとより美しい仕上がりになります。

塗り方は手のひらで大胆に塗りあげても失敗知らず!乾燥しやすい頬のあたりなど、重ね塗りをすると潤いのある仕上がりになりますよ。
ITEM2
うるツヤ肌が叶うエスプリークのブライトニング プライマー

エスプリーク ブライトニング プライマー¥2,600(税抜)/コーセー
「トーンアップ」「くすまない」「カサつかない」を叶えるブライトニング処方。
潤いのある肌に導く植物由来の美容水をはじめ、黒ずみ毛穴カバーパウダーや毛穴ケア成分、肌の透明感を引き出すラベンダープリズム成分などを配合し、気になる肌の悩みも下地の段階でカバーできます。
化粧のノリが悪い時や乾燥しがちな時も肌を明るく見せてくれるだけでなく、化粧持ちも良くしてくれるので1本あると大変便利。
テクスチャー&使い方

肌の黄みを打ち消し、ラベンダーカラーの光を放つ成分を配合しているので透明感の出方がとてもキレイです。SPF50+/PA++++で紫外線カットの力もあり、日焼け止め下地として1本で仕上げたい方にも十分な機能性!

下地をつけた瞬間から滑らかに伸びて、肌にツルンと密着!
その後に使うファンデーションのノリが良くなり、透明感に満ちたクリアな肌に仕上げることができます。

塗りすぎると発光感が強くなりすぎてしまいます。顔の中心をしっかりめに、顔の外側は少量で仕上げる方がナチュラルなトーンアップが叶い、より美しく見えます。
ITEM3
多機能で石鹸オフが可能!ナチュラグラッセのメイクアップクリームN

ナチュラグラッセ メイクアップクリームN 01 シャンパンベージュ¥2,800(税抜)※本人私物
ミネラルコスメ派の方の中では鉄板のコスメ「メイクアップクリーム」。
化粧下地・ファンデーション・日焼け止め・保湿美容液・ブルーライトカットの5つの機能を兼ね備えているオールインワンクリーム。これ1本でツヤ肌に仕上がるうえに、石けんオフできるのはうれしい限り!
テクスチャー&使い方

テレワークが多くパソコンの前に座っている時間が長い方は特にこの「ブルーライトカット」機能は肌のケアとして必須!
下地以上ファンデーション未満くらいのカバー力があるのが特徴です。

スポンジで叩き込むようにすると毛穴のカバー力がアップします。化粧持ちは他のものに比べると少しよれやすいですが、厚塗りしなければ問題ありません。
ITEM4
なりたい肌色を演出できる エレガンスのカラーベース

エレガンス モデリング カラーアップ ベース OR200(左)・BE902
(右)各¥4,500(税抜)※本人私物
私が愛して止まないのがエレガンスの「モデリングカラーアップベース」。肌色を補正するカラーが5色勢ぞろいしているシリーズで、ピンクや紫が定番の人気カラーです。

ベストコスメ賞など、さまざまな賞を獲得しているだけあって、どの世代が使っても高評価。個人的には、ツヤやくすみを飛ばしてナチュラルに仕上がる「べージュ」とクマ、シミ、そばかすなどをカバーして健康肌に見える「オレンジ」が大好き!
テクスチャー&使い方

クリアな発色で、1本でもびっくりするほど肌のベースがキレイに見え、ファンデーションのノリもグンと良くなります。マスクの下でも乾燥しにくい保湿下地なので試す価値アリ!
乾燥が気になる今の季節は下地での保湿やトーンアップといった底上げが重要!手軽に使えるものばかりなのでぜひ試してみてくださいね♡
撮影/みーしゃ
商品問い合わせ先
コーセー 0120-526-311
※価格は全て編集部調べ
利用規約を遵守の上、ご投稿ください。