明日の主役はワタシ
ハウビー
コスメ
高発色で落ちにくい“もちもち”韓国アイシャドウでキラキラメイク☆マスクメイクにも◎
マスク生活が続いていますが、アイメイクが湿気でヨレてしまったり、空気の漏れでラメが飛んでしまったり、マスクだからこその悩みも尽きないですよね?今回は話題のAMIOK(アミオク)のモチアイシャドウを使って、その悩みを解決!&秋冬にもかわいいラメラメアイメイクを紹介します♡
この記事のHowBガール
剛田亜美
IT企業OL

キラキラアイメイクをしていると、笑顔がさらにかわいく見えますよね!マスクで目元の印象が大事な時だからこそ、ぜひチャレンジしてみてください♪

キラキラアイメイクで使用するコスメはこちら!
アミオク アイシャドウ2種
AMIOK(アミオク) モチ アイシャドウ パレット 01 Twinkle Night(上)、03 Addicted Brown(下)各¥2,500(税抜)※本人私物 ※価格変動あり

このアイシャドウに出合った瞬間「私が求めていたものだ!」と思ってしまったほど、キラキラかわいくて優秀なアミオクのモチアイシャドウ。一見普通のパレットに見えるのですが、実は粘土タイプのモチモチテクスチャーなのです!

アイシャドウ スウォッチ

スウォッチしてみると、こんな感じ!

まぶたにのせるとピタッと密着してくれて、ヨレたり、粉飛びしてしまったり、ということがありません。ブラシを使ってもしっかりと発色。下目尻など細かいところを塗るのも簡単にできます!

また、テクスチャーが柔らかく、割れる心配が少ないので、持ち運びに便利なのも個人的にうれしいポイントです♡


使用するカラコンはこちら
ピエナージュ カラコン
ピエナージュ ミミジェム ミミアクアマリン 1day 10枚入り ¥1,200(税抜)※私物

さらに目元を印象づけるために、ブルーなのにナチュラルで魅力的な瞳になれるカラコン「ピエナージュ ミミジェム」のミミアクアマリンを合わせてみました。このカラコンをつけていると「かわいい!」とほめられることが多いです♡


笑顔が盛れるキラキラアイメイク♪

ビフォー&アフター
アイメイク前後

ビフォー(上)とアフター(下)の写真を並べるとこんな感じで、だいぶ印象が変わると思います!実際は写真よりももっと笑った時に涙袋がキラキラしてかわいらしいです♪

今回はこのモチアイシャドウを使って、マスク着用の時にもおすすめなナチュ盛りアイメイクを紹介していきます!

HOW TOロゴ

STEP1
ベースカラーを上まぶたにのせる
アミオク アイシャドウ 03

カラコン「ピエナージュ ミミジェム」のミミアクアマリンを入れてからアイメイクのスタートです。

03 Addicted Brownの①と②のアイシャドウを使用します。

アイシャドウ 03で目元メイク

①のカラーを上下まぶた全体にのせて、②のカラーを二重幅にのせます。一重の方はまぶたの半分くらいまででOKです。


STEP2
密着ラメを足していく
アミオク アイシャドウ 01

01 Twinkle Nightの③と④のアイシャドウを使用します。

アイシャドウ 01で目元メイク

01 Twinkle Nightの③の淡いラメカラーを上まぶたの中央にポンポンのせます。そうすることで、まぶたに立体感を作ることができます。最後に、④のカラーを涙袋にのせます。

涙袋にラメをのせることで、笑った時にラメが光って、ついつい見とれてしまうようなキラキラアイが作れちゃいます♡

ここがポイント
剛田さんの顔

④のカラーには丸いホログラムが入っているので、涙袋中央にその粒をのせるとさらにかわいいです♪

ラインとマスカラで仕上げて完成!
剛田さん 目元アップ
アイライナー:LUMIURGLAS(ルミアグラス) スキルレスライナー 02 ローストブラウン ¥1,500(税抜)※私物
マスカラ:dejavu(デジャヴュ) ファイバーウィッグ ウルトラロング ブラック ¥1,500(税抜)※私物

目尻のみ自然な感じで少し跳ね上げてラインを引いてから、マスカラを塗ってホットビューラーをしたら完成です♪

本当にキラキラでかわいくて、ラメアイシャドウの弱点をカバーした、アミオクのモチアイシャドウの良さがみなさんに伝わったらうれしいです!ホログラムのメイク方法もぜひチャレンジしてみてください♪


撮影/剛田亜美

※価格は全て編集部調べ

利用規約を遵守の上、ご投稿ください。

RELATED THEMES
関連テーマ記事