
ITEM1
セザンヌ「ラスティングカバーファンデーション」

セザンヌ ラスティングカバーファンデーション 20 ¥680(税抜)※本人私物
ここ最近プチプラコスメの快進撃がすごい!特にセザンヌはベースメイクに強いプチプラコスメブランドとして注目されています。
中でも「ラスティングカバーファンデーション」はテカリ防止のパウダーが入っており、崩れにくさを兼ね備えたリキッドファンデーション。マスクメイクにも最適です!

薄づきで肌にしっかり密着するうえに、乾燥しにくいタイプなので、1日中キレイな肌をキープできちゃいます。
また、乾燥肌の大敵ともいえる紫外線を防ぐ効果もバッチリ!SPF50+/PA+++で、紫外線が気になるという方にもおすすめです。

ファンデーションを肌にのせる時、水を含ませたスポンジで叩き込むような感じで塗っていくと、よりキレイに仕上げることができますよ!

セザンヌのファンデーションは肌に負担が少ない成分が配合されていることでも定評があります。敏感になってしまって何をつければ良いかわからないという方は試す価値あり!
ITEM2
アルビオン「ベリーレアエアー」

アルビオン ベリーレアエアー 01 ¥5,000(税抜)
今季、私がほれ込んでいるのがアルビオンの「ベリーレアエアー」というエマルジョンタイプのファンデーション。リキッドタイプよりも密着度が高く、毛穴にしっかりフィットしてカバーをしてくれます。

しっとりとしたテクスチャーで、乾燥もしにくいので秋冬にもピッタリ♡ただし、厚塗りをするとヨレてしまうので、少量を薄く塗り広げてくのがベスト!

日焼け止めや下地などを塗る必要がなく、これ単体でベースメイクが完成するので、時短にもなり幅広い世代の方に人気。
塗り広げるのがとても簡単で、仕上がりは生肌といわれるくらいレア感のある肌になります。
ITEM3
フジコ「デュアルクッション」

フジコ デュアルクッション ¥2,000(税抜)
この秋の大注目ファンデーションといえば、フジコ初のクッションタイプ「デュアルクッション」。プチプラとは思えない仕上がりのキレイさが特徴です。「カバーできる&ツヤが出る」を両立できるのは、中身の作りに大きなポイントが!

クッションが二重構造になっていて、カバーベースとツヤベースに分かれています。部分的に塗り分けることで、顔全体の厚塗りを防ぐことができ、崩れにくさにつながります。
肌を保湿しながら、気になる部分をしっかりカバーもできるので、プチプラでも満足な仕上がりに!

「マスクの下でファンデが崩れないか不安」という方は軽くパウダーを重ねると長持ちします!
秋冬のファンデーションは、ちょっとした選び方と塗り方のコツを押さえるだけでキレイなベースメイクに変わります。マスクが手放せない今、ぜひ新しいベースメイクを試してみてくださいね!
撮影/みーしゃ
※価格は全て編集部調べ
利用規約を遵守の上、ご投稿ください。