
一重さん奥二重さん向け!くすみカラーで小松菜奈ちゃん風アンニュイアイメイク♡
2020.09.28
だれでも簡単にできる、小松奈菜ちゃん風アイメイクをしてみました。切れ長の目に見せるアイラインと幅広の涙袋がポイント♪秋にぴったりなくすみカラーで、アンニュイな魅力を引き出しましょう!
この記事のHowBガール
今回使用するコスメ

キャンメイク パーフェクトマルチアイズ 04 クラシックピンク ¥780(税抜)
セザンヌ トーンアップアイシャドウ 06 オレンジカシス ¥580(税抜)
アヴァンセ ジョリ・エ ジョリ・エ リキッドアイライナー アッシュグレー ¥1,200(税抜)
※全て本人私物
パーフェクトマルチアイズはマットな質感が特徴。くすみピンクが美人見えすると評判です。
トーンアップアイシャドウはパールが入っていて、ぷっくりとした涙袋を作りたい時に使えます。アヴァンセのアイライナーはグレーがかった絶妙な色味で、アイメイクを格上げしてくれます♡

STEP1
2色で簡単なグラデーションを作る

パーフェクトマルチアイズのグレーがかった2色を使って、グラデーションになるように塗ります。明るめのアイシャドウの①を上まぶた全体に塗ってから、二重幅に暗めのグレーのアイシャドウの②を重ねます。
ここがポイント

ブラシで塗るとナチュラルに、チップで塗ると目力のある目元になります。グレーがかったアイシャドウが苦手な人は、ブラシを使って薄く塗ると、顔から浮きにくくなりますよ♡
STEP2
涙袋メイクをする

トーンアップアイシャドウの④を、目頭から黒目の端まで塗ります。この時、黒目の真下が一番幅が広くなるようにしてください。
涙袋の影はパーフェクトマルチアイズの②と③を混ぜて描きます。波線のように目頭の近くはカーブをつけると立体感がアップ!
ここがポイント

涙袋の形を意識してアイシャドウを塗ると、小松奈菜さんのようなボリュームある涙袋に近づけます。グレーにくすみピンクを混ぜることで、色っぽさも増しますよ♪
STEP3
はねあげアイラインを引く

リキッドアイライナーで目の形を強調しましょう!目頭を内側に広げるように描き、目尻まで目の形に添ってアイラインを引きます。目尻から外側は上に向かって、はねあげるようにしてください。
ここがポイント

黒やブラウンではなく、グレーに近いくすんだ色のアイライナーがおすすめです。太くくっきりと引いても野暮ったくなりません◎

まつ毛は上げすぎない方が、小松奈菜さんのクールな雰囲気に近づきます。くすみカラーでこれまでになかった自分の魅力を発見できるかも!ぜひお試しください。
撮影/ともこ
※価格は全て編集部調べ
利用規約を遵守の上、ご投稿ください。