
そもそもリップオイルの魅力って何?

「リップオイル」とはリップに塗るオイルのことで、主に次の2つの特徴があります。
・グロスを塗ったように唇をぷるんと見せることができる
・美容成分が配合されているものが多く、メイクしながらリップケアができる
リップグロスと似ていますが、グロスほどベタつき感がなく、ケアメインで使うことができるなどの違いがあるように感じます。
おすすめリップオイルとそれぞれの特徴は?
ITEM1
発色の良いエクセルの「ニュアンスグロスオイル」

エクセル ニュアンスグロスオイル 各¥1,400(税抜)
左:GO01 グレープフルーツ
右:GO04 ドライフィグ
※いずれも本人私物
オイルベースのリップですが、ベタつかないグロスのようなジューシーな使用感です。しっかり発色するタイプなので、これ1本でリップメイクが完成するのがポイント。

「GO01 グレープフルーツ」はラメ入りなので、唇をツヤっと見せてくれます。「GO04 ドライフィグ」は大人っぽい濃厚なカラーでリップメインのメイクにしたい時におすすめです♡
「ニュアンスグロスオイル」の使い方♡

上:GO01 グレープフルーツ
下:GO04 ドライフィグ
エクセルの「ニュアンスグロスオイル」は発色がかなり良いので、単体使用がおすすめです♪付属のスパチュラでたっぷりと唇に塗れば、その瞬間からジューシーで、ちゅるんとした透明感のあるリップが完成♡
ITEM2
唇のかさつきや縦ジワも改善できるコスメデコルテの「リップオイル」

コスメデコルテ リップオイル 各¥2,700(税抜)
左:03 luxe camellia
右:02 minty shine
※いずれも本人私物
メイクアップ用コスメとしてはもちろんのこと、ケアアイテムとしてもおすすめしたいのがコスメデコルテのリップオイル。
トリートメント効果の高い成分が配合されているので、リップメイク前のトリートメントとして、リップメイク後の唇の縦ジワカバーとしても最適。さらに、就寝前に塗ることで唇のナイトケア目的でも使える、まさに万能リップオイルなんです。

手につけたスウォッチ(上の写真)でもおわかりいただけるかと思いますが、発色はかなり優しめ。カラー展開は全部で5色ありますが、そこまで大きな色の違いはないように感じました。
ただ02番は多色ラメ入りで、角度によって見え方が変わるちょっとレアなイチオシカラーです♪
03番は唇の血色感をほんのり引き立ててくれるクリアレッド。もともと唇の色がしっかりある方はこれ1本で仕上げても十分かと思います◎
「リップオイル」の使い方♡

上:02 minty shine
下:03 luxe camellia
コスメデコルテの「リップオイル」は、手持ちのリップに重ねづけするのがおすすめです。ふっくらハリのある仕上がりになるので、気になる縦ジワもカバーしてくれます♪
また乾燥が気になる日は寝る前にも使用してみてください◎

エクセル ニュアンスグロスオイル GO04 ドライフィグ使用
今回は私が推すリップオイルと使い方をご紹介しました。
かわいいだけでなく、リップケアも同時にできてしまう優秀コスメなので、ぜひチェックしてみてください♪
撮影/水越みさと
※価格は全て編集部調べ
利用規約を遵守の上、ご投稿ください。