
メイクをする人

山野美容専門学校1年 内山璃子
色彩検定2級・美容着付師。将来の夢はヘアメイクアップアーティスト。
今回100均コスメを使ったメイクに初挑戦!どんな仕上がりになったのか、最後の方で紹介しているのでお楽しみに♪
モデル

山野美容専門学校1年 糸井かのん
JMAメイク検定2級・色彩検定3級 ・フォーマル検定準2級 ・美容着付師。美容師になるのが目標。
ユーアーグラムはアイテムとカラーバリエーションが充実しているので、初心者さんも気軽にいろんな色にトライできますよ♡
100均コスメって本当に使えるの?

「100円均一のコスメ」はコストパフォーマンスが優秀な分、製品としてみた時に劣っているのでは?と思われがち。特に私たちのように初めて使う場合は、粉落ちしたり、色つきが悪かったりしないか、心配になりますよね。
そこでユーアーグラムの人気アイテムを5点厳選!アイブロウパウダー、アイ&チークカラー、アイライナー、マスカラ、オイルリップをレビューしながら紹介していきます♪
ユーアーグラム厳選5点をレビュー
ITEM1
アイブロウパウダー

ユーアーグラム アイブロウパウダー 01 ライトブラウン ¥100(税抜)※私物
パウダーの粒子が細かくて、立体眉を演出するのに絶妙な3色がセット。これなら誰でも技なしで簡単に、ふんわりと柔らかい印象のナチュラル眉毛が作れます!
付属の平筆は先端が細くなっているので、キレイに描くのが難しい眉尻の仕上げも楽にできます。その反面、眉頭はぼかしづらく、ナチュラルに描くのがちょっと難しく感じました。

肌や髪の色に合わせてブレンドしやすい濃淡カラーで、理想の眉を描くのにとても便利です。粉飛びや色落ちもほとんどありませんでした。
ITEM2
アイ&チークカラー

ユーアーグラム アイ&チークカラー ライトブラウン ¥200(税抜)※私物
この「アイ&チークカラー」だけは200円(税抜)です。色味は「ライトブラウン」となっていますが、写真の通り、オレンジとブラウンのマーブルカラー♪微細なラメ入りで、内側から発光するようなツヤ感を出すのに最適です!
使用する部分によって色味が異なるので、好みの雰囲気に合わせて、いろんなアレンジが楽しめますよ。

オレンジとブラウンをブレンドすることによって、色の濃淡が調整しやすく美しいグラデーションが簡単にできます!肌にのせる時は指塗りより、ブラシを使った方がキレイにつきます♡発色も良く、ラメ飛びも少ないので初心者さんでも扱いやすいです。

アイホールと下まぶたのキワにオレンジを塗り、上下のまぶたの目尻側3分の1に締め色のブラウンを入れて、色っぽい印象の目元に。チークは黒目の外側、頬骨の一番高い位置に沿って斜めに入れました。こうすることで小顔効果と血色感もアップします。
ITEM3
リキッドアイライナー

ユーアーグラム リキッドアイライナー BK-1 ジェットブラック ¥100(税抜)※私物
発色も良く、漆黒に近い色味なので目をパッチリと強調させることができます。色落ちの心配もなくキープ力も高め!
描き終わった後、アイラインの部分を触ってもこすれることはありませんでした。
ただし、筆がフェルト製なのでインクが多めに出ます。インラインは描きやすいですが、目尻に使う時は太さの調整ができず、細いラインを描くのはテクニックが必要です。
ITEM4
マスカラ

ユーアーグラム ロングラッシュマスカラ BK-1 ジェットブラック ¥100(税抜)※私物
マスカラブラシが長めで大きめなので、上まつ毛はとても塗りやすいですが、下まつ毛には少し不向きに感じました。
ブラシにマスカラ液がたっぷりとつく分、ダマになる部分も出てくるので、一度ティッシュオフするなど、量を調整してつけると良いです。ロング効果、キープ力ともに文句なしの仕上がりです。

ビューラーでまつ毛をカールした後、下地なしでこのマスカラを塗ったところ、上まつ毛が1.5倍くらい長くなりました。下地を使わずに、ロング効果がここまで出るとは思っていなかったので大満足です♪カールは半日以上たっても落ちることがなく、カールキープ力の優秀さにも感動しました。
アイメイクの完成!

まぶたにオレンジ、ブラウンのアイシャドウでナチュラルな陰影をつけ、アイラインを引き、マスカラを塗って、パッチリとした目に仕上げることができました♡
ITEM5
リップオイル

ユーアーグラム リップオイル クリアパープル(ティントタイプ) ¥100(税抜)※私物
見た目は濃いめのパープルですが、唇につけてみるとパープル感はあまりなく、うっすら色がついたかな?と感じる程度。グロスのような仕上がりです。色味が欲しい時はベースに好みのリップを塗って、リップオイルをプラスすると良いでしょう。
塗り心地はオイルのべたつきもなく、程良いツヤと濡れ感が出るので大満足です。付属のチップは均一に塗りやすいデザインで、一度塗りでも、重ね塗りでもリップが落ちにくいです!

左:リップオイル クリアパープルを単体で塗った状態
右:ベースに深みのあるレッドブラウン系のリップを塗り、リップオイルを重ねた状態
使用アイテム/キスミー フェルム プルーフブライトルージュ 12 ¥900(税抜)

アイシャドウとチークは同じ物を使っているので、統一感が出て、顔から浮く心配もなく垢抜けた印象になりました。化粧崩れやヨレも気にならず、アイシャドウやチークは半日に1回程のお直しでOKです。
100均コスメでメイクした感想は?

ユーアーグラム5点を使ったメイクが完成!糸井さん(写真左)の雰囲気に合わせ、ナチュラルで大人かわいいメイクに仕上げました♡
内山さん(写真右)
「コスメで100円は安すぎる!」と思って、これまで特に関心もなかったんです。でも、今回の100均コスメの企画に参加して、発色やツヤ感など完成度の高さに驚きました!これを機にぜひ普段のメイクにも100均コスメを取り入れていきたいと思います♪
糸井さん(写真左)
100均コスメという縛りの中で、選んだアイテムをどう使えば良く見えるのか?試行錯誤しましたが、自分の中では満足のいく仕上がりになったのでうれしかったです。そして、100均コスメの素晴らしい魅力にもたくさん気づくことができました。
みなさんもぜひお試しください♡
撮影/糸井かのん、内山璃子
※価格は全て編集部調べ
利用規約を遵守の上、ご投稿ください。