
この記事のHowBガール
モ。ちゃん
ミスiDファイナリスト、モデル

編集部ヨコシマ


というわけでやってきました!BODY ARCHI(ボディアーキ) 新宿店!

新宿駅から徒歩で5分くらいの場所にあるので、すごく通いやすそうです。
モ。ちゃん 「さっそく看板前で自撮りしよ~。あとでインスタのストーリーにアップする~」
ヨコシマ 「看板、シンプルだし色味もかわいいから映えるね。よき。」
撮り終えたところで、エレベーターで9階へ。新宿店店長の山口さんが出迎えてくださいました。

湘南美容クリニック 新宿本院
皮膚科主任 兼 BODY ARCHI新宿店
店長 山口 美来さん
山口さん 「お待ちしておりました♡」
ヨコシマ 「……(えっ!?目の錯覚……?美しすぎて山口さんの周りにキラキラが見える……)」
モ。ちゃん 「……(お人形さんなの……?ここに通えば美人になれる……?もうすでに通いたいんですけど……)」
山口さん 「お二人とも、大丈夫ですか?」
ヨコシマ&モ。ちゃん 「大丈夫です!よろしくお願いします!」

真剣に説明を聞くモ。ちゃん。興味津々……。
モ。ちゃん 「私、ボディアーキのこと何も知らないんですが……大丈夫ですか?」
山口さん 「大丈夫ですよ♡ボディアーキは、最先端のエステマシン『フォースカッター』を導入し、ボディからフェイシャルまで、気になる部分の施術が自分自身でできるセルフエステスタジオです」
モ。ちゃん 「フォースカッター……?名前がつよい……」
山口さん 「ふふ……フォースカッターは、高級エステサロンなら1回で2~30,000円以上払わないと使用できないほどの高性能&多機能エステマシンなんです♪ボディアーキでは、全コース使い放題で導入しています」
モ。ちゃん 「強いのは名前だけじゃなかった」
ヨコシマ 「圧倒的お得感ですね……!早く体験してみたいです!」
山口さん 「それではご案内いたしますね♡」
さっそく体験!


マシンが置いてあるお部屋は、1人用のスペースになっていて、壁はグレーとピンクでシンプルかわいい♡鏡はさりげなく「BODY ARCHI」のロゴ入りで思わず自撮りしたくなります。

ちなみに壁で自撮りをする際は、上半分のグレーより下半分のピンクのほうが柔らかい雰囲気がでてかわいく映る気がします♡
モ。ちゃん 「ライトが真上から当たってるから顔に影ができちゃってそんなに盛れなさある……」
ヨコシマ 「うん、そもそも自撮り用に作られたスペースじゃないからね、エステ用だから」
モ。ちゃん
「それはそう(笑)ごめんなさい(笑)」

着替えも自撮りも終わったら、まずは山口さんから、エステマシン「フォースカッター」の特徴と使い方を聞いていきます。
フェイス、二の腕、お腹周り、太ももなど、気になる部分のどこにでも当てられるようになっていますが、モ。ちゃんは「顔のむくみが気になる」とのことで、フェイスに挑戦!
モ。ちゃん、フェイスをアーキしてみる

ピンや髪ゴム、おしぼりなどが常備されていてありがたいです♡
フェイスを施術する際は、髪の毛をまとめ、専用のクラリファイングローションで目から下のメイクを落とします。その後、1のジェルを顔につけていきます。
モ。ちゃん 「結構粘度のあるジェルだから、髪につくとベタベタになっちゃいそう。ここは映えを気にせず一つ結びだね!」
山口さん 「モ。ちゃんさんのお顔が小さいので、ジェルが余っちゃいましたね♡」
モ。ちゃん 「えっ……!?好きぴすぎる……お顔が小さい人に小さいって褒められちゃった……もう今日満足した、ありがとうございました」
ヨコシマ 「早!!単純!!(笑)」

モノポーラを当てているところ。肌をすべらせるだけでOK。
フェイスと言っても、頬、あごのライン、首から鎖骨あたりまで。しっかりと当てていきます。体験の際は、顔の半分はスタッフさんが実際に施術してくれるので分かりやすい!
「フォースカッター」は、身体を芯まで温め、深部の脂肪層を溶かしてくれる働きのある「モノポーラ」、浅い所の脂肪層に効く「マルチポーラ」の2種類の器具を使用したあと、「EMS/ポレーション」で固まっている表情筋をほぐし、コラーゲンやヒアルロン酸を肌の深部まで届けることができるそう。
モ。ちゃん 「モノポーラとマルチポーラはあったかくて、肌をなでてる感じ。EMSは電気系のピリピリを感じるけど、全然痛くはない」
ヨコシマ 「ピリピリ系は苦手な人もいそうだね」
山口さん 「大丈夫です!ご自身でレベルをお選びいただくことができますので、苦手な人でも安心して施術いただけますよ~」

こちらがマルチポーラ。赤い光は細胞を活性化してくれ、肌のターンオーバーを正常化してくれる効果も。
ヨコシマ 「なんかマッサージ機的な突起がついてて気持ち良さそう。これってマッサージ代わりに使っちゃってもいいんですか?」
山口さん 「どの器具も当てるだけで十分力を発揮してくれますので、強く押しつけたりする必要はありません」
「むしろ、強く当てすぎてしまうと内出血してしまったり赤くなってしまう可能性もあるので、優しく当てるだけにしてくださいね♡」
ヨコシマ 「あ、そうなんですね!聞いといて良かった」
モ。ちゃん 「なんか、顔の重みが消えて、すっきり軽くなった!すごい!即効果あるじゃん!」
ヨコシマ 「いいな~!私もやりたい……!」
山口さん 「ヨコシマさんもぜひ別部位を試してみてください♪」
ヨコシマ、脚をアーキしてみる

「エステやらなくても細いじゃん!」パターンではない、リアルな脚でお送りしていきます。
初回体験の場合、フォースカッターを当てる部位は「フェイス」か「お腹」のどちらかになりますが、今回ヨコシマは脚を体験!フォースカッターは手の届く部分であればどこでも当てることができ、気になる部分は重点的にできるのも強みなんだそう。
ヨコシマ 「ジェル、柑橘系で良い匂い~」
モ。ちゃん 「匂い気にするのわろた(笑)でも確かに香り大事!この香りだけでもリラックス効果あるよね!」

マルチポーラ。フェイスと違い、身体用のマルチポーラは大きめなので広範囲を当てることができます。
最後に「EMS/吸引」を使用。
ヨコシマ 「こっ……これ、これ、めっちゃ吸い付く!」
山口さん 「はい♪こちらは吸引機能があるので、当てると圧で吸い上げられてるような感覚があります」
ヨコシマ 「私は大丈夫ですけど、人によっては痛い部分もあるかもですね」
山口さん 「そうですね、脂肪が凝り固まっている部分は少々痛みを感じるかもしれませんが、セルライトをトリートメントしてくれる働きがあるので、皮下脂肪にダイレクトに効いてくれます!」
「やっていくうちに脂肪が柔らかくなり、痛みも少なくなっていくと思いますよ~」
ヨコシマ 「セルライトも撃退できるんですか!?」
山口さん 「はい♡太もも裏やお尻など、気になる部分どこにでも当てていただけます」
ヨコシマ 「私、この前セルライト専門エステの体験に行ったんですけど、『お客様のセルライトを解消するには600,000円の1年フルコースがベストです!』って言われて帰ってきたんですよ……」
山口さん 「ええっ!?そんなにですか?」
ヨコシマ 「はい……絶対ボディアーキのほうが安いしどの部位もできるしお得ですねこれ……」
体験終了!

廊下にあるロゴ前で自撮りのモ。ちゃん。
※他のお客さんのご迷惑になる可能性もあるので、廊下で自撮りする際はスタッフさんに一声かけて、許可をいただいてからにしましょう!
実際に体験してみて、取材に関係なくボディアーキの虜になってしまったモ。ちゃんとヨコシマ。体験終了後、着替え終わったらコース内容やサービス料金などについて詳しく聞くことができます。

コースの説明をする山口さんの伏し目がキレイで見惚れてしまい、話が入ってこなかったことは秘密にしてください。
モ。ちゃん 「ガチで通いたいんですが、どんなコースがあるんですか?できれば、あまり高くないやつ……」
山口さん 「はい♪オープンから15時まで、1回のご利用は45分までのデイタイムメンバー45コースが一番お安くて10,000円です」
「そのほか、75分ご利用いただけるコースや、オープンからクローズまでご利用できるコース、都度払いのビジターコースもあるので、ご自身のライフスタイルに合わせてお選びいただけますよ♡」
モ。ちゃん 「10,000なら……いける……!」
ヨコシマ 「店舗、13店舗もあるんですね!都心に来たついでに通えるから良いかも」
山口さん 「月額利用料金はそのままで、お好きな店舗2店舗に通える『ダブルスタジオ制度』になっているので、通いやすさはバツグンですよ♪」
モ。ちゃん 「この『遺伝子解析』っていうのはなんですか?」
山口さん 「DNAを調べることで、適した食事や運動など『自分本来の体質』がわかる遺伝子解析サービスです♪ボディアーキでは、25,000円相当のサービスを無料でご提供しています」
ヨコシマ 「え……最高では……?説明を聞けば聞くほど通いたくなる……」
モ。ちゃん 「わかる……もう通う気持ちしかない」
山口さん 「ぜひお待ちしておりますね♡」

最後は山口さんも一緒に自撮り♡
ありがとうございました!


ヨコシマ 「え?まさか……」

モ。ちゃん 「はい!タピオカ買ってきたよ~♡」
ヨコシマ 「…………」
モ。ちゃん 「あっ……施術後に食べたら吸収しやすくなっちゃうんだっけ……?」
ヨコシマ 「……終わった……」

ヨコシマ&モ。ちゃん 「「でも美味しい……」」
タピオカでボディアーキをリセットしてしまったため、通うことを決意した2人でした。
みなさんもぜひ無料体験で試してみてくださいね~!
BODY ARCHI 公式サイト
BODY ARCHI 「Instagram」
BODY ARCHI 「Facebook」
漫画/Yo Koyamano
撮影/ヨコシマリンコ
※価格は全て編集部調べ
利用規約を遵守の上、ご投稿ください。