
マスカラの選び方の基本は?

人はまつ毛の先端までを「目」と認識するといわれています。そのため目の縦幅、横幅をしっかり広げて見せてくれるマスカラは、ぱっちり目に仕上げたい時に欠かせないアイテムなんです!
ただ、一般的なマスカラだと細くて短い下まつ毛は塗りづらいということも多いですよね。そこでマスカラを選ぶ時に押さえておきたいポイントが次の3つ!
1 短くて細いまつ毛もキャッチできる形状のブラシかどうか
2 カールアップ効果とキープ力がどの程度あるか
3 ボリュームと長さはどの程度出せるか
どこにどの程度こだわるかは、自分が理想とするイメージによっても違います。今回はナチュ盛りに着目して、テクいらずで短くて薄いまつ毛もキレイに塗れるアイテムを2種類セレクトしました♪
細くて短いまつ毛もキャッチ!優秀マスカラ2つを徹底比較
ITEM1
デジャヴュ ラッシュアップK

デジャヴュ ラッシュアップK ブラック ¥1,200(税抜) ※本人私物
密着力 ★★★☆☆
ダマになりにくい ★★★★☆
下まつ毛の塗りやすさ ★★★★★
キープ力 ★★☆☆☆


今、大人気の極細タイプのマスカラです。本来のマスカラ同様、ダマになりにくく、細いブラシでまつ毛をしっかりキャッチしてくれます!
乾くのも速いので、下まつ毛を塗ってすぐにパンダ目に……なんてこともありません。お湯でオフできるので、クレンジングの際に肌に負担がかかることも少ないと思います。
しっかりボリュームを出したい人には物足りないかもしれませんが、何度か重ねてもダマになりにくく、長いまつ毛を作ってくれます。“元々まつ毛が長い子”というイメージに仕上がりますよ♡
カールキープ力を上げたい場合、ホットビューラーなどを使うと良いです。
ITEM2
3CE スーパー スリム スキニー マスカラ

3CE スーパー スリム スキニー マスカラ ¥1,490(税抜) ※本人私物
密着力 ★★★★☆
ダマになりにくい ★★★☆☆
下まつ毛の塗りやすさ ★★★★★
キープ力 ★★☆☆☆


デジャヴュの「ラッシュアップ」と比べて、ボリュームや存在感をアップしたい時に使いたいのがこちらのマスカラ。
ブラシにしっかりと液がつくので、上下のまつ毛ともはっきり際立ててくれます。ブラシが細くて柔らかいので密着度も高いです♡
ボリュームや長さを出してくれる分、何度も重ねると少しダマになったり、ぺたっとつきすぎたりすることがあるかもしれません。
おすすめの方法はブラシを軽くティッシュオフしてから塗ること。こうすればダマになりにくく、下まぶたにくっつくことも防げますよ♡

3CE スーパースリム スキニー マスカラ使用
いかがでしたか?ブラシの細いマスカラは、1本持っているととっても便利なんです。不器用さんでも簡単に長い下まつ毛が作れますよ♡みなさんもぜひ試してみてください!
撮影/寒澤貴子
※価格は全て編集部調べ
利用規約を遵守の上、ご投稿ください。