


アイメイク
▼使用コスメ
リンメル ショコラスウィート アイズ CP104 甘酸っぱいレッドのダークチェリーショコラ ¥1,600(税抜)

Step1
ブラウンシャドウのグラデーションでベース作り
まずは、ベースカラー(アイパレットのⒶ)を指でまぶた全体に、次に中間色(Ⓑ)をチップで二重幅に塗ります。最後に締め色になる濃いブラウン(Ⓓ)を細いチップで目尻にのせます。
グラデーションはブラウンだけで仕上げて、べーシックなカラーの目元にすることで、後でのせるポイントカラーのレッドが引き立ちます♪
下まぶたの目尻にも中間色(Ⓑ)をのせると目元が引き締まりますよ。
もちろんTPOに合わせてこのまま仕上げても◎
Step2
ポイントカラーでグッとおしゃれに
ここがポイントです♪ポイントカラーとなる濃いめのレッド系カラー(Ⓒ)を、グラデーションを作った上まぶたのキワにのせていきます。少しぼかすように入れると良いですよ。
こうすることで、ほんのりとした色味になるので、初心者の方にも挑戦しやすいカラーメイクになると思います!
続けて、同じカラーを使い、下まぶたのキワにポイントでのせます。
下まぶたも全体ではなく、なるべく粘膜に近いパーツに入れると抜け感のあるおしゃれな仕上がりになります♪
濃く入れると印象が強くなってしまうので注意してくださいね。
Step3
キラキラシャドウを使って華やかに
キラキラシャドウで最後の仕上げをします♪
黒目の上あたりに、アイパレットのⒺをフワッとのせます。この時、指を使うとキレイに塗れますよ。少し多めにつけるとキラキラが際立ってかわいいです♪
下まぶたの目頭側にものせて、ふんわり涙袋を作ります。
ポイントカラーとの相性も良く、まとまり感が出ますよ。
リップメイク
▼使用コスメ
リンメル アクアリィ ブースト リップラッカーCP101 繊細パールがちらつくビターなダークチェリーショコラ ¥1,600(税抜)

リップは唇全体にたっぷり塗ると、主張が強くなり過ぎてしまいます。ちょんちょんと点置きした後、上下の唇を合わせて、なじませるように薄く伸ばして仕上げるのがおすすめです♪
撮影 / みれか
※価格は全て編集部調べ
利用規約を遵守の上、ご投稿ください。