
盛れる、映える!印象が変わる!もーちぃ流愛され太眉の描き方を教えます♡
2019.12.26
アイブロウメイクはベースメイクやアイメイクに比べて手を抜きがちな部分ですよね。実は眉を変えるだけで、顔の印象が大きく変わるって知っていましたか?今回は、眉の形を研究し尽した私、もーちぃが愛されフェイスにぐっと近づく、ナチュラルな太眉の描き方をご紹介します!
この記事のHowBガール
ナチュラルな愛され太眉の描き方は?
眉の形で顔の印象ってだいぶ変わります。でも、最近はいろんな情報があり過ぎて「どの眉が正解なの?」って思うことはないですか?
実は、私もかつては眉難民の1人でしたが、アイブロウメイクをたくさん研究して、今の眉の描き方にたどり着きました!もーちぃ流の太眉は「ナチュラル」がキーワードです♪
早速、盛れる!映える!太眉のメイクテクをご紹介します!

STEP1
スクリューブラシを使って眉を整える

Ancci Brush スクリューブラシ Ancci Brush商品購入時のおまけ ※私物

眉の毛並みをスクリューブラシで整えます。まず、眉を上の方向へブラシでといたら、下の方向へといていきます。
ここがPOINT

愛され眉は仕上がりのナチュラルさがポイント。眉の方向が整っていないとどんなアイテムを使っても仕上がりがイマイチに。眉にも寝グセや抜け毛があるので、アイブロウメイクに取りかかる前に入念にブラッシングして。
STEP2
なりたい眉毛の形をペンシルで形取る

CEZANNE 細芯アイブロウ ブラウン 04 ¥420(税抜) ※私物

アイブロウペンシルを使って、自分がなりたい眉の形を形取ります。眉の形は平行がおすすめ。
ここがPOINT

ペンシルを使って形取る時、画像ではわかりやすくするために濃いめにラインを引きましたが、薄めに描くと後でぼかしやすいです。目頭側は特に薄く描くと自然な印象に仕上がります。眉の形は好みに合わせてOK!
STEP3
ペンシルで一本ずつ眉を描き足す

極細のアイブロウペンシルを使って、足りない分の眉を描き足します。1本1本、眉の毛流れに沿って描き足すことによって、パウダーで描くよりもより自然な眉に仕上がります。
STEP4
スクリューブラシを使ってぼかす

STEP2で描いた眉のアウトラインと眉毛の境目が目立たないようにスクリューブラシを使ってぼかす。
ここがPOINT

太い眉はのっぺりした印象を与えがちですが、目頭側を重点的にぼかすことによって、より自然で抜け感のある眉に仕上がります。好みに合わせて、眉尻は強くぼかさず形を残すとキリッと引き締まった印象の眉に!
STEP5
眉マスカラを使って眉の色をチェンジ

3Dアイブロウカラー BR2ナチュラルアッシュ ¥850(税抜) ※私物

眉マスカラを使って、眉の色を髪色に合わせて変えます。明るい眉は優しい印象を、暗い眉は大人っぽい印象を与えます。
ここがPOINT

眉マスカラの液がたっぷりついた状態で眉に塗るとノリで固めたような仕上がりになるので注意して。1度ティッシュで余分なマスカラ液を拭き取ってから塗るとふんわりと立体的な眉に仕上がりますよ!
完成!

今回は、「ナチュラル」をキーワードに、アイブロウペンシルを使って眉を描きましたが、いかがでしたか?
私は顔の印象が柔らかい方なので、眉尻はあまりぼかさず、形を残すことによって、顔の印象がキリッと引き締まるような眉になるように心がけています。
使用したアイテムもプチプラなものばかりなのでぜひ、参考にしてみてください♡
撮影/もーちぃ
※価格は全て編集部調べ
利用規約を遵守の上、ご投稿ください。