
アドバイスしてくれたメイクのプロ

Meg.さん
【プロフィール】
代官山のサロン勤務を経て、2012年からヘア&メイクアップアーティスト、信沢Hitoshi氏に師事。2017年に独立。その人の雰囲気やライフスタイルに合ったメイクやコスメの提案が得意。
「縦長×求心顔」は横長を意識し、顔の外側に視線がいくようにメイク!
mamiさんの普段のメイク

「縦長×求心顔」さんの特徴は?
・顔の形が縦長
・目と目の間が狭い
・全体的にクールな印象
・大人っぽく見られやすい

「コントゥアリングメイク」はシェーディングやハイライトなどで陰影をつけ、立体感を出す方法です。「縦長の求心顔」さんはボーダーライン効果による横長を意識し、顔のパーツは外側にポイントを作るメイクがおすすめです。
mamiさんは目鼻立ちのはっきりしたお顔なので色味をワントーンで統一し、眉の毛流れを整えることによってハーフっぽい雰囲気が演出できるメイク方法をご紹介しました。

ベースメイクで使うコスメ

(左)インテグレート グレーシィ モイストクリーム ファンデーション ピンクオークル 10 ¥1,200(税抜)、(右)レブロン カラーステイ プレスト パウダー N ライト ¥1,800(税抜)※全て本人私物

(左)ettusais(エテュセ) カラーイルミネーター 05 ¥1,500(税抜)、(右)CEZANNE(セザンヌ) ミックスカラーチーク 10 ¥680(税抜)※全て本人私物
STEP1
ファンデーションの後、ローライトとハイライトを入れる
①ファンデーション(インテグレート グレーシィ モイストクリーム ファンデーション)を塗り、フェイシャルブラシにパウダー(レブロン カラーステイ プレスト パウダー)を取り、顔全体にふんわりとのせます。
ローライトとハイライトを入れる場所

オレンジ:ローライト、ブルー:ハイライト
②太めのブラシでローライト(セザンヌ ミックスカラーチーク)を取り、額の縦1/3くらいの部分とあご先に入れ、横方向に伸ばして顔の長さをカットします。
※上の画像を参照ください。
③ハイライト(エテュセ カラーイルミネーター)をブラシに取り、手の甲で量を調整してから鼻の付け根付近と目の下に入れます。

ベースメイクが仕上がった状態。ローライトとハイライトを入れることによって顔の長さがカットされ、小顔効果も得られます。
STEP2
ブラウン系のシャドウをまぶたに塗る


(左)シャネル レキャトル オンブル 226 ティセリボリ ¥6,900(税抜)、(右)リンメル ロイヤルヴィンテージ アイズ 009 ¥1,500(税抜)※全て本人私物
アイホールにベージュ系のアイシャドウ(シャネル レキャトル オンブル 226 ティセリボリの①)を塗る。下まぶたは黒目のエンドラインから目尻にかけて赤茶系のアイシャドウ(リンメル ロイヤルヴィンテージ アイズ 009の②)をのせる。

上まぶたのアイシャドウはベージュ系の1トーンで自然な陰影を作りました。また、面長さんなので目の下に目線がいくように、赤茶系のアイシャドウを下まぶたに入れました。こうすることで白目と赤のコントラストで目元に透明感が出て、色素薄い系に仕上がります。
STEP3
ふんわりとした平行眉を描く

眉尻は口角から目尻を直線で結んだ延長線上が目安。眉山(★の印)は黒目のエンドラインと目尻の中間にくるようにします。

excel(エクセル) パウダー&ペンシル アイブロウEX PF002 ¥1,450(税抜)※本人私物
平行眉(上の写真を参照)を描き、スクリューブラシか付属のブラシで眉毛の毛並を立ち上げ、ふんわりとした眉に仕上げます。

ふんわり眉にするには、アイブロウパウダーの方が描きやすいです。最後に透明の眉マスカラで毛並を立てるとよりハーフっぽい眉に仕上がります。
STEP4
上まぶたにアイラインを引き、まつ毛にマスカラを塗る


(左)キングダム ジェルアイライナーBR ¥1,200(税抜)、(右)セザンヌ 極細アイライナーR 20ブラウン ¥580(税抜)※全て本人私物
①ペンシルタイプのアイライナー(キングダムジュエルアイライナーBR)で上まぶたにインライン(まつ毛の生え際、粘膜部分)を引きます。
②リキッドアイライナー(セザンヌ極細アイライナーR 20ブラウン)で、上まぶたの黒目のエンドラインから目尻にかけてアイラインをやや平行に引いて横の長さを出し、アーモンド型の大きな目を魅力的に見せます。

キングダム TS マスカラ BG ¥1,500(税抜)※本人私物
③マスカラ(キングダム TSマスカラ BG)は上まつげに濃くならないようにつけ、逆に、下まつげにはしっかりとつけます。
STEP5
横長チークを入れ、リップはオーバー気味に描く


(左)セザンヌ ナチュラルチークN 14 ¥360(税抜)、(右)セザンヌ ミックスカラーチーク 20 ¥680(税抜)※全て本人私物
①面長さんは頬の余白を埋めるために横長にチークを入れます。チークの色はベージュピンクなどベージュ系がおすすめ。
今回、ベージュ系のチークがないためセザンヌのミックスカラーチークの一番薄いベージュ(▼印の色)とセザンヌナチュラルチークN14をブレンドして使います。

KA・KE・HI・KI(カケヒキ)モティブリッププランパー HIMAWARI ¥4,000(税抜)※本人私物
②チークの色味とあわせて、リップもベージュ系を選び、ややオーバーリップに塗る。

オーバーリップの場合、塗る前に肌の色より1トーン明るめのコンシーラーで唇の周りのくすみを消した後、リップペンシルで輪郭を描いてからリップを塗ると仕上がりも美しいです。
マミさんは唇が薄いので、下唇をぷっくりと描くとあごの長さが短く見えます。
「縦長×求心顔」さん向け立体小顔メイクの完成!

ベースをしっかり作ることができればその後のメイクが楽になると実感しました。顔のバランスを見ながらメイクするのは難しかったですが、ナチュラルな立体感が出せたのでうれしかったです。
撮影/mami
※価格は全て編集部調べ
利用規約を遵守の上、ご投稿ください。
- excel(35)
- INTEGRATE(21)
- REVLON(5)
- アイブロウ(64)
- アイメイク(263)
- アイライナー(92)
- エテュセ(13)
- カケヒキ(1)
- かわいくなりたい(334)
- キングダム(4)
- コントゥアリング(2)
- コントゥアリングメイク(5)
- ジェルアイライナー(4)
- シャネル(5)
- チーク(103)
- デカ目(116)
- ハイライト(76)
- パウダー(52)
- パウダーチーク(22)
- ファンデーション(71)
- フェイスパウダー(19)
- プチプラ(171)
- プチプラコスメ(248)
- ブラウンシャドウ(26)
- プロが指南(43)
- ベースメイク(76)
- マスカラ(97)
- まぶた(125)
- メイク(191)
- リキッドアイライナー(18)
- リップ(154)
- リップメイク(91)
- リンメル(20)
- ローライト(9)
- 小顔(39)
- 小顔メイク(21)
- 平行眉(4)
- 目ヂカラ(150)
- 目元(278)
- 透明感(55)