明日の主役はワタシ
ハウビー
おとっぴー 頬に手をおく 顔アップ
[コレは買い!]愛されメイクが叶う韓国発の神コスメ!ピーチカラーのアイシャドウパレット
最近は1年を通してピンクメイクが大人気!ピンクもくすみ系、パステル系、ビビッド系などいろんなテイストがあるので、自分のなりたいイメージや季節に合わせて選んでみると新鮮味もアップ♪今回はおとっぴーが「愛されメイク」にイチ押しのピーチカラーのアイシャドウを紹介してくれました♪
この記事のHowBガール
おとっぴー
高校3年生、タレント

韓国コスメはラメやパールが入っているものが多くて、コスパも良いから大好き♡今回紹介するアイシャドウパレットは、私がエチュードハウスのファンデを使っているのを知ったファンの子からプレゼントされたものです♡

愛されメイクが楽しめるエチュードハウスの「ピーチファーム」

「愛されメイク」といえばピンクが定番ですが、「肌浮きする」とか「甘カワは苦手」という人にも使いやすいのがエチュードハウスの「ピーチファーム」。

肌馴染みの良い色がそろっています。早速、おすすめポイントを紹介していきます!


おすすめPOINT1
パッケージがかわいい!持っているだけでテンションが上がる
ETUDE HOUSEのアイシャドウパレット
ETUDE HOUSE(エチュードハウス) プレイカラー アイシャドウ ピーチファーム ¥2,500(税抜)※本人私物

パッケージがめちゃくちゃかわいいんです!もちろん、中のアイシャドウもかわいい色味がそろっているのでパケ買いしても損はしませんよ!持っているだけでテンションが上がります♪


おすすめPOINT2
オールシーズン使える色味が10色!
おとっぴーとETUDE HOUSEのアイシャドウパレット

一つのパレットにピンク、オレンジ、ブラウン系の色味が10色セットされています!どの色も肌馴染みが良いので使いやすいと思います。

洋服や好きな雰囲気に合わせたり、季節ごとにメインカラーを決めたりしてメイクするのもおしゃれですよ♪

私はメイクの先生から、下まぶたの目尻には濃いめのアイシャドウを塗る、というアドバイスをいただいて以来、ピンクをよく使っています。

中でも、ラメなしの「爽やかネクタリン」(左から5番目)は他の色との相性もバッチリ。締め色にゴールド(右端)とブラウン(右から2番目)を使うことも多いです。

下まぶたのアイシャドウは、デカ目&目元の透明感を引き出す効果も♡


おすすめPOINT3
肌にしっかり密着して発色も良い!
おとっぴー 顔アップ

肌への密着力が高いので、粉飛びもラメ飛びもないんです。このパレット一つでいろんな雰囲気のメイクが楽しめます♪

発色も良いので友だちやファンの子から「どこのアイシャドウ?」って聞かれることも多いですよ。


ピーチファームで「愛されメイク」にトライ!

エチュードハウスの「ピーチファーム」は質感も、マット、ラメ入りと両方のタイプがあります。今回は普段でも使えるマットなカラーをメインにした「愛されメイク」を紹介します。

おとっぴー アイシャドウのせる位置 目元アップ
ETUDE HOUSEのアイシャドウパレット 中身

①ラメなしピンク「爽やかネクタリン」(①の色)を、二重幅と、下まぶたの黒目のエンドラインから目尻にかけて入れる

②下まぶたの目のキワに「スモモも桃」(②の色)を入れる

③涙袋に「白桃ラッシー」(③の色)を入れる

ここがPOINT!
おとっぴーの顔

一重さんや奥二重さんは上まぶたのキワに薄いピンクをのせると良いですよ。仕上げにブラウン系のアイライナーを引くと、目のパッチリ感が強調されます。

\完成♡/
おとっぴー メイク完成顔 顔アップ

超簡単な愛されメイクですが、ふんわりとした優しい雰囲気になりました!

私は普段、大人っぽく見せたいので濃いめのブラウンを使うことが多いです。休日などは濃いめのピンクに変えて女の子らしさを強調することもあります♡

おとっぴー ピース 顔アップ

このパレットはおしゃれなピンク系とブラウン系の色が入っているので、一つ持っているだけでメイクのバリエーションが広がります。

真夏の時期に合うオレンジみの強いピンクも入っているので、みなさんもぜひ試してみてくださいね♪


撮影/おとっぴー

※価格は全て編集部調べ

利用規約を遵守の上、ご投稿ください。

RELATED THEMES
関連テーマ記事