
偏光ラメ・パールの魅力って?
偏光ラメ・パールとは光の当たり方、角度によってさまざまな色に見える輝きのこと。例えば見た目はピンクだけど、違う角度から見ると水色に見えたりするのが偏光の特徴です。
今やそのかわいさが話題となり、デパコスの有名ブランドはもちろん、最近はプチプラコスメからも発売されていて人気アイテムとなっています。
ちなみに、ラメとパールの違いは粒子の大きさによるもの。ラメは比較的、一粒一粒の粒子が粗めで、パールは細かいです。
偏光ラメ・パール入りのアイシャドウを使うことで、まばたきした時や下を向いた時にまぶたに立体感が出て、いろんな表情を見せてくれるのでとても魅力的な印象になります。
毎日メイクにちょい足し☆単色アイシャドウ
偏光ラメ・パールは華やかな印象があるので、オフの日など普段メイクにプラスするのがおすすめです。
ナチュラルメイクで出かけた時でも、偏光ラメ・パールの単色アイシャドウを携帯しておくと、シーンに合わせて簡単にイメチェンができるので便利ですよ!
オンタイムのアイメイクを紹介
まずは普段使いにおすすめのナチュラルメイクから♪
今回、使うアイテムは、粉質がしっとりしていて目元をベルベットのような質感に見せてくれるエクセルのアイシャドウ。

excel(エクセル) スキニーリッチシャドウ ロイヤルブラウン ¥1,500(税抜) ※本人私物

STEP1
①を指先に取り、まぶた全体と涙袋に入れる

STEP2
②をアイホールに入れて伸ばす

STEP3
③を下まぶたの目尻に薄く入れる

STEP4
④の締め色を目のキワへ引く

ナチュラルなブラウンメイクの完成です!
偏光カラーをちょい足ししてガーリー、セクシーと2通りのイメチェンを紹介
Arrange1
ガーリーにイメチェン

CANMAKE(キャンメイク)シマリングオローラアイズ 01 (限定)¥550(税抜) ※本人私物

見た目の色味はオレンジ。ラメは大きすぎず、偏光パールになっています。パールの色はピンクなので、肌にのせるとピンクっぽい目元に。
サラサラとした質感のアイシャドウなので、しっかり密着するようにブラシよりも指でのせるのがおすすめです。
ガーリーなツヤまぶたの完成♡


普段のナチュラルメイクにプラスするなら、指に取って上まぶたにふわっと重ねてみて!下まぶたの目尻にものせるとガーリーなかわいさがUP♡目元に赤みがプラスされておしゃれでこなれた印象に見えるんです。
また、光が当たるとまぶたの高い部分だけピンクに見え、ナチュラルな立体感を出してくれます。
Arrange 2
セクシーにイメチェン

MISSHA(ミシャ) モダンシャドウ イタル プリズム # 28 ※本人私物

見た目はピンクですが、横から見るとイエローにも見える大粒の偏光ラメ。ピンクの色味と輝きがしっかり出てとてもかわいいアイシャドウです。
セクシーなツヤまぶたの完成☆


指でのせた方がキレイに発色するので、普段のメイクの上からまぶたの中心にだけポンポンと重ねてみて!
下を向いた時に、キレイなラメがキラキラ輝くので立体感とツヤ感を一挙にゲット♪濡れたようなまぶたが演出でき、セクシーに見えます。
\完成!/

今回は、人気の偏光ラメ・コスメを使って、印象を変えられるテクニックをご紹介しました。
普段使わないメイクアイテムを一つ持ち歩くだけで、簡単にイメチェンできる使い方です♡のせる位置も大事なので、好みのイメージに合わせたメイクを参考に挑戦してみてくださいね!
撮影/Kana
※価格は全て編集部調べ
利用規約を遵守の上、ご投稿ください。