明日の主役はワタシ
ハウビー
越智ゆらのちゃん 正面 上半身
[越智ゆらのインタビュー第3回] 「ガーリー+ちょっと女っぽいファッションが今のこだわり!」
パステル調の甘めファッション路線が定番だった「ゆらゆら」こと越智ゆらのちゃん。最近のSNSに投稿されているコーデをチェックすると、ふわふわのキュート路線から、ちょっと変化を感じます。
第3回目のインタビューでは、ゆらのちゃんのファッションへの思いや、新しい着こなしのポイントを教えてもらいました。
越智ゆらのちゃん しゃがむ 全身
衣装:レースブラウス¥9,900(税抜)、フリル切替スカート¥9,900(税抜)/ともにHoney Salon by foppish(ハニーサロン)、ピアス¥4,500(税抜)/HONEY MI HONEY、その他/スタイリスト私物

【プロフィール】
1998年10月18日生まれ。大阪府出身。フジテレビ「めざましテレビ イマドキ」コーナー、CBCテレビ「メイプル超音楽」ナレーション&アシスタントレギュラー出演。当時としては異例の女子中学生レギュラーモデルからスタートし、6年間専属モデルを務めた「Popteen」を、2018年9月1日発売の10月号で卒業。
Twitter> <Instagram

↓ゆらゆらの特集記事をチェック!↓
越智ゆらのちゃんインタビューバナー

Q.パステルカラーを中心とした甘めファッションに目覚めたのはいつ?
越智ゆらのちゃん 立ち姿
A.小学生の時から。毎日服を選ぶのが楽しみだった。
小学生くらいの時から、毎日自分で服を決めていました。
ギャル系の服がメインだったけれど、この頃からふわふわ系の服にも興味はありました。たまに着てみたりもしていましたよ。
だから今の甘めなファッションになったのは、メイクと同じで「これがきっかけ!」という大きな出来事があったというより、徐々にって感じですね。


Q.ファッションのスタイルが変化するのはどんな時?
越智ゆらのちゃん 手を頭の上に
A.いつも自分の心が先行です!
「甘めスタイル」の時は、幼くいたい気分だったんです。幼くなれるロリ系が好きだったので。
今は、女っぽい、おフェロ感のあるスタイルになりたいなっていう気持ちが強いですね。だから自動的にメイクやファッションが変わるんだと思います。
何かに合わせて自分の気持ちを変えることはしません。こういうファッションをしたいなとか、こういうメイクをしたいなっていう源泉は、心境の変化なんです。なんでも自分の心が先行です!


Q.ゆらのちゃんが目指す、これからの着こなしを教えて!
越智ゆらのちゃん 頬杖をつく
A.おフェロ感のある、女っぽさを取り入れたファッション!
最近、新しくやりたいスタイルが固まってきたなって感じです。
2016年に発売したスタイルブック『一生少女』の時が、今までの「甘めスタイル」の最盛期でした。
かわいい系のふわふわファッションに、どこか幼さを取り入れるのがポイントで。ニーハイや、レースの襟、チョーカーがそうです。

View this post on Instagram

?

越智ゆらのさん(@yula1018)がシェアした投稿 -

↑チラッと背中を見せる、ゆらのちゃんおフェロコーデ♡大きめリボンでかわいさも残しているのがポイント!

今は、ガーリーな格好に大人っぽさをチラ見せするのがポイント!露出をしないのが今までのポリシーでしたが、ちょっと露出してみるのもいいかなって。
1つのコーデで足も腕もお腹も出すっていうのはしないけれど、背中が空いている服とか、ノースリーブの服に薄いシャツを羽織って肩を落とすとか。そういうファッションが今は好きです。
ちらっと肌が見える、おフェロ感のある、ちょっと大人っぽさを取り入れたファッションをしていきたいです!


Q.今回のファッションのポイントは?
越智ゆらのちゃん スカートの裾を持つ
A.ガーリーさを忘れずに、黒を取り入れて大人っぽさをちらっと
黒が入った大人っぽいファッションのポイントは、どこかにガーリーさを忘れないことです。トップスがレースで、フリルの襟がかわいいポイントだと思います。
黒が入っていても、どこかにかわいいデザインや素材があると女の子らしくなるので、そこがポイントですね。大人っぽくなりすぎないことを、気をつけています


Q.メイクや美容、ファッションを通して、自分をどんな風に伝えたい?
越智ゆらのちゃん 顔アップ
A.伝えたいっていうより、残したい
伝えたいって思って発信しているわけじゃなくて……伝えたいっていうよりは残したい。今の自分を未来の自分に残したいっていう気持ちです。
それをみんなが好きって言ってくれるので、ありがたいなって思います。SNSで内面的なことを言葉に残すのも、残したいって思いが強いからですね。今の心境をつづっているという感じですね。


Q.自分にとって洋服はどんな存在?
越智ゆらのちゃん 振り向く
A.自分の心を一番手軽に表すもの
自分の心境や考えが、一番最初に表れるものなのかなって思います!
越智ゆらのちゃん 上半身 立ち姿

ファッションもメイクもいつも自分の心が先行していると話すゆらのちゃん。ファンを惹きつけて止まない魅力は、そんな嘘偽りのない真っ直ぐさがベースになっているんだなと感じました。
次は最終回……趣味である料理、旅行、そして「Popteen」卒業への思いとこれからについてお話をじっくり聞かせてもらいました!お楽しみに!

撮影/楠本隆貴(ウィルクリエイティブ)
ヘア&メイク/遊佐こころ(ピースモンキー)
スタイリスト/都築茉莉枝
ライター/細川絵美

衣装問い合わせ先
03-5410-3538(Honey Salon by foppish ラフォーレ原宿店)
03-6427-4272(HONEY MI HONEY TOKYO)

↓ゆらゆらの特集記事をチェック!↓
越智ゆらのちゃんインタビューバナー
RELATED THEMES
関連テーマ記事