
「ハーフメイク」が引き立つリップの選び方!おすすめアイテム3選&オーバーリップテクをご紹介♡
2018.09.04
HowBガール
ハーフメイクといえば特にアイメイクを意識しますよね。でも、意外と大事なのがリップメイク。きちんとリップを選ぶとグンとハーフ顔に近づきます♪
リップの選び方、さらにハーフメイクにぴったりな「オーバーリップ」の方法を簡単に紹介していきますね♡

ITEM.1
ヌーディーカラーで大人っぽハーフに!

CEZANNE ライナー&リップ 10 ベージュ系 ¥600(税抜)※私物
特に初心者さんにおすすめしたいのが、ヌーディーカラー。
私は普段ピンクや赤など、はっきりした色のリップを使うことが多いのですが、基本的にハーフメイクの時はヌーディーなベージュ系にしています。
こちらのセザンヌのリップは 、ベージュが薄すぎずマットすぎず、顔色を悪くしないので取り入れやすい!スクエアのペンシルタイプなので、ラインも綺麗に縁取ることができます。

つけるとこんな感じ♡

ハーフメイクは派手なイメージがあるかもしれませんが、ベージュ系リップにすると落ち着いた大人っぽいハーフ顔になりますよ♡
海外のセレブリティにもヌーディ―カラーのリップは大人気です♪

こんな色もおすすめです♪
ここがPOINT

今回ご紹介したベージュ以外にも、ハーフメイクに合うカラーは沢山あります。「落ち着いたブラウンリップ」「ゴールドラメが際立つリップ」「深めのレッドリップ」などは特におすすめ♡
ITEM.2
マットな質感で一気にハーフ顔へ!

Dior ルージュ ディオール リキッド 625 ミステリアス マット ¥4,200(税抜)※私物
唇が均一にコーティングされるような仕上がりになる、おすすめのマットリップ。
こちらのディオールのリップは「ムラになってしまう」「ツヤが多少出てしまう」といったマットリップならではの悩みは無用♪
ラメの入っていないものを選ぶと、より外国人風のリップメイクに仕上がります。

つけるとこんな感じ♡

いつもと同じ色味でも、マットな質感にするだけで一気にハーフ顔になりますよ♡

こんな色味もおすすめです♪
ここがPOINT

メタリックな質感のリップもハーフメイクとの相性が良いのでおすすめ!ラメ感やグロスっぽいリップメイクが好きな人はこちらの方がしっくりくるかも♪
ITEM.3
オーバーリップでゴージャスな唇に!

VAVI MELLO デイリールージュフィット 04 ローズソルべ¥1,930(税抜)※私物
バビメロの口紅は、セミマットな仕上がりで密着度が高いのでリップラインを強調させたい時にはぴったり!
シワに入ったりもせず、04のカラーは肌馴染みの良いローズカラーなのでナチュラルメイクとも相性抜群です♪
「オーバーリップ」という、元の唇からはみ出してリップラインを引くのがおすすめです。

つけるとこんな感じ♡

唇がぽってりと厚くなると、ゴージャスな雰囲気に変わります♡
コスメを変えなくても手軽にトライできる点もおすすめ。
ただし、やりすぎるとリップがはみ出ただけのように見えるので注意!リップブラシを使って細めにライン取りしてから塗ってくださいね♪
\オーバーリップの簡単テク♡/

①ピンクの線:いつものリップより少し大きめににリップラインを引きます。
②パープルの線:リップ中央部分だけさらにオーバーにリップラインを引きます。
ここがPOINT

画像のように、普段のリップラインからほんの少しだけずらして塗るのがポイント。 唇の中央部分だけよりオーバーに引くことで、やり過ぎ感のないオーバーリップに仕上がります♡