明日の主役はワタシ
ハウビー
ともこメイク顔

奥二重さんはまつ毛の上げ方で変わる!4つのポイントでデカ目になれるビューラーの使い方

HowBガール
ともこの顔
ともこ
意外と知らない人が多い、正しいビューラーの使い方。ちょっとしたコツを覚えるだけで、目がとっても大きく見えるんです!簡単にできるのでぜひ真似してみてください♡
奥二重さんにとって、まつ毛はデカ目に見せるための大切なポイントです。どうしたらぱっちりと魅力的な目を演出できるか、ビューラーの使い方をレクチャーします♪

ビューラーは目のカーブに合わせて選ぶことが基本!
自分に合ったビューラーを選ぶカギは、「目のカーブの深さ」!
そっとあてた時に、まぶたの両端がフィットするものがベストです。
まぶたをよく挟んでしまう人や、両端がカールできない人は、カーブが合っていないかも。
ビューラーのカーブ説明
それでは、ビューラーで上手にまつ毛を上げるための4つのポイントをご紹介します♪

how-to
POINT.1
鏡は顔より下の位置で持つ
ともこ 鏡を見る
鏡を顔より下の位置で持って、自然と伏し目になるように見てください。
こうするとまつ毛の根元が隠れがちな奥二重さんでも、根元が見えやすくなりますよ!
不器用さんでもきっとビューラーが使いやすくなるはずです♪

POINT.2
根元をしっかりカールさせる
ビューラーでまつ毛の根本をアップさせる
ビューラーのフレーム(上のパーツ)を上まぶたに当てて、まぶたをグッと持ち上げます。こうすると、まつ毛の根元を挟むことができます!
奥二重さんは、まぶたでまつ毛の根元がおおわれているのが難点。
ですがフレームをうまく使うと、まつ毛の付け根からカールさせることができるんです♪

POINT.3
下に動かしながら根元~毛先までカール
ビューラー カールの手順
下方向に進んで挟むようなイメージでビューラーをずらしながら、小刻みにまつ毛を挟んでカールさせましょう。
ついビューラーを上向きに傾けてグッと垂直に上げたくなりますが、それはNG!
毛先に近づくにつれ、軽い力でカールさせるとカックン(垂直)まつ毛になりにくいですよ。

POINT.4
最後にもう一度根元をカール
ビューラーでまつ毛の根元をしっかり上げる
最後にもう一度根元をカールさせれば、根元からグッと上がって、毛先までキレイにカールしたまつ毛の完成♡
まぶたでまつ毛が下がりやすい奥二重さんは、この最後のSTEPをすることで、カールキープ力が一気にアップします。
忘れてはいけない大切なひと手間です♪

▽Before
ビューラー前

↓↓↓
▽After
ビューラー後


\完成/
ともこメイク完成
まつ毛を上手にカールさせるためにも、ビューラーのゴムは月に一度は替えましょう!
使った後はティッシュで汚れを拭き取るなどのお手入れも大切ですよ♪

撮影/ともこ

RELATED THEMES
関連テーマ記事