明日の主役はワタシ
ハウビー

Marty ダンベル持つ

[Marty流ダイエット特集⑧]動画あり/二の腕を細くする!1分間で簡単宅トレフレンチプレス

ノースリーブ、半袖の時期になると目立つのが二の腕!ダイエットをしても痩せにくい部位といわれています。そこで今回は二の腕を引き締めて細くする方法を、Martyさんが動画を使って教えてくれました。「二の腕が太い」「二の腕のたるみが気になる」という人は必見ですよ!!
Marty ストレッチ中
【プロフィール】
オンラインダイエットアドバイザー。全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会NESTAのダイエット&ビューティスペシャリスト。89.9kgの体重を1年半かけて-40kgのダイエットに成功!自身のダイエット経験を活かし、オンラインダイエッターの受講生を指導。今春、大阪から東京に移住し、さらに活動の場を広げ、多忙な毎日を送っている。

ダンベルを使った「フレンチプレス」で二の腕痩せにトライ!!
Marty ダイエット前後
左は89.9kgを記録し、ダイエットをスタートした頃。右は-40kgのダイエットに成功した後。二の腕の太さが倍以上違います(笑)。
二の腕は筋肉より脂肪の量の方が多いため、そこの筋肉を使わないでいると痩せにくいんです。
二の腕をシュッと引き締めて細くするには、腕の外側にある「上腕三頭筋」を鍛えるトレーニングが効果的です。
そこで、1分間で簡単にできる宅トレ「フレンチプレス」を動画でご紹介♪

Martyの顔




「フレンチプレス」の

7つのポイント!

※「2kg」のダンベルを用意

①両手でダンベルを持つ。
②ダンベルの上の面が天井に向いたままになるよう意識して上下に動作
③肘の角度は90度になるように曲げ、肘の位置は動かさない
④二の腕にストレッチがかかる位置までゆっくり下ろす
⑤腕を上げる時は肘が伸び切るように
⑥動作する時に手に力が入り過ぎないように
⑦お腹にも力を入れて体幹力をアップ
これを15回×3セット行います。
ここがPOINT
Martyの顔
初心者は100均で買える1kgのダンベルでもOK!慣れてきたら2kg、3kgと負荷をかけていくと良いですよ。正しいフォームで行うことが大切なので、鏡に自分を映して姿勢、動作をチェックしながらトライしてみて♪

ダイエットで体重が減れば二の腕も細くなる!?
Marty ダイエット前後 横
二の腕の太さは左が31cm、右が22cm。お腹が出ているときは二の腕もパンパンでした!Before&Afterを把握するためにも、写真で記録を取っておきましょう。
Marty ダイエット後 二の腕
今は何のためらいもなくノースリーブが着られるようになりましたが、おデブちゃん時代は真夏でも長袖のカーディガンは肌身離さず!
暑さを我慢してまでも、二の腕を隠すのに必死(涙)。
腕が太もも状態で、LLのコートでさえ腕を通すことができなかったんです。
そんな私でもダイエットを始めて体重が落ちていくにつれ、二の腕も少しずつ細くなっていきました。

二の腕のたるみは「上腕三頭筋」を使う機会が少ないから!?
Marty 二の腕
左が昨年の8/2、右が9/15。糖質制限を行って、1カ月半、二の腕のトレーニングをしただけでこんなに変わりました!
二の腕には内側部分の「上腕二頭筋」と、外側部分の「上腕三頭筋」と呼ばれる筋肉があります。
「二の腕がプヨプヨたるんでいる」という人は「上腕三頭筋」が鍛えられていないのでは!?
筋肉量も少ないから、たるんで見えるんです。
Marty ダンベル持つ 上半身
日常生活の中で上腕三頭筋を使う機会はあまりないかもしれません。
今回ご紹介したフレンチプレスは、効率良く上腕三頭筋を鍛えるのに有効です。
毎日コツコツと宅トレをして、引き締まった二の腕を目指しましょう!
ここがPOINT
Martyの顔

普段から二の腕を使っていないと、筋肉の問題だけでなく、血流が悪くなり、代謝も鈍るのでむくみやすくなります。それも二の腕が太くなる要因のひとつですよ。
次回は「ポッコリお腹を引き締める方法」を動画付きでご紹介します♪
1分間で簡単にできる宅トレなので乞うご期待!

撮影(スタジオ撮影)/川畑里菜
監修/Marty

↓Martyさんの連載記事をチェック!↓
Marty ダイエット特集バナー
RELATED THEMES
関連テーマ記事