
[魅惑の目元特集]手軽で簡単!アイテープで憧れのくっきり二重に♪
2018.02.21
HowBガール
右目が二重、左目が奥二重という星田さん。まぶたの幅のアンバランスが気になり、アイテープで左目を二重にしているそう。でも、アイテープって、意外と使いこなすのが難しい……。そこで、ななぽんがプロのヘアメイクさんから、アイテープでキレイな二重をつくるコツを教えてもらいました。
アイテープでナチュラルな二重をゲット♪
一重さんと奥二重さんはもちろん、左右の目のバランスを整えたい人にとっても、アイテープは優秀なアイテム!自然な二重を演出するには、メイク前にアイテープを使用するなど、いくつかのポイントを押さえれば大丈夫です。
メイク前


今回使うアイテープはコレ!

湘南美容アイリッドテープ 84枚入り (専用スティック付き)¥1,200(税抜)。専用のスティックは、「はがす」「のせる」「二重の形成」といったアイテープの3ステップが、これ1本で実現できる優れもの♪
今回、くっきり二重をつくるのに、初心者にも使いやすいアイテープを選びました。
テープが1枚ずつカットされているので、ケースからサッと取り出せて、そのまますぐに使えます。また、二重の成形に便利な専用スティック付きなので、厚いまぶたでも、キレイな二重をつくりやすいんです。
初心者でも簡単!
[くっきり二重のつくり方]
[くっきり二重のつくり方]

STEP.1
二重ラインのポイント探し

メイク前の清潔な乾いたまぶたに、専用スティックの先端を押し当て、上下左右に少しずつずらしながら、キレイな二重のラインが入るポイントを探しましょう。
STEP.2
目頭側からアイテープを貼る

二重幅の位置を定めたら、そのラインに沿って目頭側からアイテープを貼り付けていきます。
STEP.3
アイテープを押し込み完成
ばっちり仕上がりました!
上まぶたに中指を当て、軽く引き上げてから、貼り付けたアイテープをスティックで押し込みます。二重の形を整えながら、まぶたをゆっくり戻して完成!
アイテープで二重をつくった後に、アイメイクで仕上げます。アイシャドウはブラウン系のマットなタイプが、ナチュラルに見えるのでおすすめです。
アイテープを貼る前と後を比較!
Before

After

<アイテープのNGポイント>

NGポイント①
目頭ギリギリは×
目頭ギリギリは×
テープを貼る位置は目頭を避けて目尻寄りに。目頭ギリギリに貼ると、目を閉じた時に突っ張った感じがします。
NGポイント②
メイクの前に貼る
メイクの前に貼る
メイクの後にアイテープを貼ると、ファンデーションやアイシャドウの油分や水分ではがれやすくなります。
NGポイント③
ラメの多いアイシャドウは×
ラメの多いアイシャドウは×
ラメ感の強いアイシャドウを塗ると、アイテープが光って見えるので、余計に強調されてしまい不自然です。
メイクのプロが指南!

アイテープを使う前に、まぶたの汚れをふいて清潔にしておくことも忘れずに!アイシャドウは油分の少ないパウダータイプがおすすめです。(ヘア&メイク/Meg.さん)
撮影/大根大和
ヘア&メイク/Meg.