
[美容のQ&A]二重用アイテープには片面テープと両面テープがあるけど、どう違うの?
2018.02.21
HowBガール
片面と両面タイプがある二重用のアイテープ。それぞれの特徴、メリット、デメリットについて、ドクターに教えてもらいました。
片面テープと両面テープの違いって?
【片面テープの特徴】
接着面がテープの片側のみにあるタイプ。自分が望む、二重のラインのすぐ下にテープを貼り、テープの上にまぶたがかぶさるようにすることで二重をつくります。

◎メリット
簡単に使えて、つっぱりも少ないので、アイテープをつけている感覚が少なく、目の開閉も自然にできます。
△デメリット
まばたきをするたびにテープが見えてしまうこともあります。また、まぶたの皮膚が厚い人は、うまく二重にならない場合があります。
【両面テープの特徴】
テープの両側に接着面があるタイプ。自分が望む、二重のラインに沿ってテープを置き、まぶたが折り重なるように貼り付けることによって二重をつくります。
◎メリット
テープがまぶたの奥に隠れるので目立ちにくく、つくった二重のラインを固定しやすいです。また、まばたきをしてもテープを貼っていることがわかりにくいといわれています。
△デメリット
目を閉じた時に、ややつっぱるような感じがする場合があります。

片面テープに向いているのはこんな人!
・まぶたの皮膚が薄い
・両面テープだとまぶたに食い込み過ぎる
・すでに奥二重や二重で、二重の幅を広げたい
・両面テープだとまぶたに食い込み過ぎる
・すでに奥二重や二重で、二重の幅を広げたい
両面テープに向いているのはこんな人!
・まぶたの皮膚が厚い
・平行型の二重をつくりたい
・左右を同じ二重の幅にしたい
・平行型の二重をつくりたい
・左右を同じ二重の幅にしたい
ドクターからの
アドバイス
アドバイス

土橋重貴医師
まぶたが重い人は、いきなり幅の広い二重や平行型を目指すのではなく、二重をキレイにつくることから始めることがポイントですね。片面テープの場合、より自然な仕上がりを求めるのであれば、素肌になじむヌードカラーのタイプを使うとよいですよ。無理にアイテープを繰り返さずに、違うメイク方法の工夫や二重手術などを検討してみても良いかもしれませんね。
撮影/大根大和
ヘア&メイク/Meg.
イラスト/大森綾華
大阪あべの院