
「かわいい」と「カッコイイ」は簡単に作れる!リップだけでできる自分に合ったイメチェン法♪
2018.06.13
HowBガール
毎日のメイクをその日の服や気分に合わせて楽しみたい!と思っていても、つい同じメイクになりがちですよね。実は、リップの色をちょっと変えるだけで、自分好みのイメージチェンジが簡単にできちゃうんです♡
今回は、リップひとつで「かわいい」と「カッコイイ」それぞれの印象を作るテクニックをモデルのはせちゃんが教えてくれました♪
女の子らしい雰囲気を演出したい時はピンクリップで♡
かわいい系にはやっぱりピンク系!甘すぎる印象にならないように、薄すぎないトーンで、ラメやツヤが控えめなピンクを愛用しています。
おすすめはキャンメイクの「ステイオンバームルージュ12(リトルプラムキャンディ)」。プチプラなのに保湿力と発色が良い、優秀なティントリップ♡
一見、色は明るいレッドだけど、唇に塗ってみると赤味のピンク。ほどよいツヤ感もあるので、女の子らしく、かわいい印象に仕上げたい時に使っています♪
おすすめはキャンメイクの「ステイオンバームルージュ12(リトルプラムキャンディ)」。プチプラなのに保湿力と発色が良い、優秀なティントリップ♡
一見、色は明るいレッドだけど、唇に塗ってみると赤味のピンク。ほどよいツヤ感もあるので、女の子らしく、かわいい印象に仕上げたい時に使っています♪

▽使用したリップ

CANMAKE ステイオンバームルージュ12 ¥580(税抜)
Before



After



完成!


薄づきのピンクなので、上品な雰囲気で仕上がりもナチュラル♡
カッコイイ印象を作る時の赤リップ☆
カッコイイ雰囲気を演出したい時は、ボルドーなど濃い赤リップがおすすめ!口元に深い色味を持ってくるだけで、落ち着いたクールな印象になります。
また、濃い赤リップを使う時は、服装もカッコイイ系でコーディネート。よくレザージャケットを着るので、そんな時は濃い赤リップでビシッと決めます♪
ラフな服装の時も、濃い赤リップを塗るだけで、イイ女度がグッとアップしますよ♡
また、濃い赤リップを使う時は、服装もカッコイイ系でコーディネート。よくレザージャケットを着るので、そんな時は濃い赤リップでビシッと決めます♪
ラフな服装の時も、濃い赤リップを塗るだけで、イイ女度がグッとアップしますよ♡

▽使用したリップ

Dior ルージュディオール968(限定色)¥4,200(税抜)
※こちらのリップは限定色で、現在、国内の正規店では販売されていません。同じような色味で、深みのある赤リップを選ぶと良いでしょう。
※こちらのリップは限定色で、現在、国内の正規店では販売されていません。同じような色味で、深みのある赤リップを選ぶと良いでしょう。
Before



After



ここがPOINT

濃い色のリップは、リップラインをはっきりと描かずにナチュラルにぼかすことで、イマドキの抜け感のある仕上がりになりますよ♪
完成!


撮影/大根大和
※価格は全て編集部調べ