
[印象激変アイカラー特集]大人気のラベンダーカラーをアイメイクに取り入れて透明感アップ♪
2018.05.21
HowBガール
最近のトレンド色として注目されているラベンダーカラー♡目元に取り入れることで、透明感がアップして、顔全体がパッと明るい印象になります。今回は、プチプラのラベンダーシャドウを使ったアイメイクをあやかちゃんに紹介してもらいました!
透明感が引き出る!ラベンダーカラーの魅力
ラベンダーカラーは少し派手かも?と思われがちですが、意外と使いやすい色なんですよ♪
目元のくすみを取って透明感を出す効果がある上に、大人っぽくエレガントな雰囲気を演出できるのもラベンダーカラーならではの魅力!
「いつもブラウンのアイシャドウばかり!」という人や、メイク初心者さんでも取り入れやすい色なので、ぜひ挑戦してみてくださいね♪
▽使用したアイシャドウ
CANMAKE パーフェクトスタイリストアイズ No.12 ドリーミングフラワー ¥780(税抜)
ラベンダーをベースとした優しい色合いの5色がセットされているので、シーンによって色の使い分けもできて超お得!
[アイシャドウを使用する前]


STEP.1
アイホール全体に①を塗る


太めのブラシでのせていきます(指でもOK!)。
STEP.2
②を二重幅にのせる


ラベンダーカラーをブラシでのせます。

ここがPOINT

目を開けた時にラベンダーの色味がチラッと見えるくらいがキレイ☆ 一重・奥二重さんは、ラベンダーシャドウを上まぶたに少し広めに薄く入れたり、色が見えやすい目尻部分にしっかり色を入れると良いですよ♪
これはNG!

ラベンダーカラーをメインにしたいと思っても、塗りすぎると華やかになりすぎてしまうのでNG!
上品に取り入れるなら、アイホールに薄くふんわりのせましょう。
STEP.3
③を目尻のキワ部分にのせる


付属のチップを使用してのせます。
STEP.4
③を下まぶたの目尻から1/3のあたりに入れる

今度はブラシを使って入れていきます。
ここがPOINT

上下にラベンダーシャドウを入れることで、肌のくすみもカバーされ、透明感が一段とアップします♪
STEP.5
②を下まぶたの目頭から黒目の真下あたりまで入れる


付属のチップで矢印のあたりに入れます。
STEP.6
目頭から目尻までラインを引く

ブラウンのリキッドアイライナーで、目尻は下げ気味にラインを引きます。
透明感のあるラベンダーメイクが完成!


目元にラベンダーシャドウを入れただけで、透明感のある上品な大人の女性に大変身♪
撮影/大根大和
※価格は編集部調べ
※価格は編集部調べ