
長時間の外出も安心!「乳液&綿棒」でキレイがキープできるメイク直し
2018.02.21
HowBガール
気合を入れてメイクをしたのに、いつの間にかアイラインがにじんでる!マスカラが落ちてる!なんて経験を誰でもしたことがあるのでは!? そんな時に、手軽にできるメイク直しのテクニックをご紹介します。
アイメイクの崩れも一気に解消!メイク直しの基本

化粧崩れで、特に気になるパーツといえば目元ですよね。ウォータープルーフのアイライナーやマスカラを使って、化粧崩れを防いでいる人も多いのでは?
でも、ウォータープルーフだからといって安心は禁物!目の周りの皮脂と混じって、アイシャドウ、アイライン、マスカラが崩れてくることも……。
朝、キレイにメイクしたのに、夕方、鏡を見たら目の周りが黒くなっている!!なんてこともありますよね。そんな時に「乳液&綿棒」があれば、手軽にメイク直しができるんです。
外出先でもスグできる!メイク直しの方法

出かける前に、携帯用の乳液をポーチに入れておきましょう。
テク1:乳液+綿棒で汚れをオフ

・綿棒に乳液を少し含ませ、崩れかけたメイク部分を軽くトン、トンとたたくように汚れを落としていきます。
・汚れが落ちたら、そこの部分をティッシュで軽く押さえてください。
※ウォータープルーフのコスメは油に弱い性質があるので、乳液を使えば簡単に落とせますよ。
テク2:スポンジでトントンたたく

・ファンデーション用のスポンジでスタンプを押すように、ポンポンとたたいて、ファンデーションがよれている部分を均一にならします。
・その上からパウダーを軽くはたくとキレイになりますよ。
パウダーファンデーションを使う時、内から外に伸ばすように塗っていませんか?実は、それがヨレの最大の原因。化粧直しの時も伸ばしちゃダメですよ!
メイクのプロが指南‼

今回は手軽な化粧直しとして乳液を使う方法をご紹介しましたが、化粧直し専用のコスメを使ってもOKです。目元は皮膚がデリケートなので、力を入れずに優しくオフ&ケアをしてくださいね。(ヘア&メイク/Meg.さん)
撮影/大根大和
ヘア&メイク/Meg.
ヘア&メイク/Meg.