
[アイブロウ]メイク初心者さん必見!今さら聞けない眉毛の基本の描き方
2018.05.28
HowBガール
メイクの中でも難しいアイブロウ。左右対称に描けない!などの悩みはたくさん。
今回は、ペンシルとパウダーの使い分け方や、美しい眉のバランスを考えた基本の眉メイクを紹介します!
アイブロウテクを3つの手順でご紹介!
これから紹介する3つの手順に沿うだけで、アイブロウが上手に描けるようになるんです!

①基本アイテム「スクリューブラシ」を準備!

サナ エクセル パウダー&ペンシル アイブロウEX PD05 \1,450(税抜)※本人私物
アイブロウを描く前には必ず「スクリューブラシ」という やや硬めのブラシを使って、眉毛の流れを整えましょう。このひと手間を加えることで、よりきれいな眉メイクができます。
このexcelのアイブロウペンシルにはスクリューブラシがついているので便利!
②眉の美しいバランスを覚えよう!

ただ眉を描くだけでなく、顔全体とのバランスを意識することでアイブロウが格段にキレイに仕上がるんです。
眉尻の位置を小鼻と目尻を結んだ延長線上にくるように設定する事が、美しいバランスの眉を作るポイントとなります。
ここがPOINT

基本の眉バランスを軸に、それより眉尻が長いと大人っぽく、それより眉尻が短いと幼い印象になりますよ♪
③基本のアイブロウの描き方!
それでは描いていきましょう♡
STEP.1
アイブロウペンシルで眉に目印をつける

先ほど紹介したバランスを意識して、眉を描く場所にアイブロウペンシルを使って、ガイドとなる目印の「点」をつけます。
その後、足りない部分をアイブロウペンシルで足していきましょう。
ここがPOINT

ただ色を埋めるのではなく、一本一本毛を足すように描いていくと自然な仕上がりになりますよ!
STEP.2
スクリューブラシでぼかす

STEP.1で書き足した眉を自眉となじませるため、スクリューブラシを使ってぼかしていきます。
このとき、毛の流れに沿ってぼかすのがコツ!
STEP.3
眉頭をパウダーで埋める
▽使用するコスメ(私物)

Visee リシェ カラーリング アイブロウパウダー BR-2 \1,200(税抜)

SHISEIDO STAGE WORKS #10アイシャドーブラシ(サロン専売品)

眉頭にペンシルを使うと眉毛を「描いている感」が出てしまい、不自然になってしまいます!
そこで、使用するのがアイブロウパウダー。
そこで、使用するのがアイブロウパウダー。
①眉頭→②真ん中→③眉尻の順で埋めていきます。眉尻と眉頭の位置が同じになるように意識しましょう!
このとき、平たい筆を使ってあげるとふんわりナチュラルに仕上がります。
ここがPOINT

アイブロウパウダーで使う色は、自分の髪の雰囲気と合わせます。 私は③と④の色を混ぜて自分に合う色を作りました♪
完成!

全体的にパウダーをふんわりのせて長持ちアイブロウに!
眉尻など、ペンシルを使って書いた個所にもふんわりアイブロウパウダーをのせてあげることで化粧崩れのない1日を過ごせますよ!
撮影/門元穂果
※価格は全て編集部調べ
※価格は全て編集部調べ