明日の主役はワタシ
ハウビー

くうにゃん アイメイク後の目3パターン

[脱、マンネリ化!]アイシャドウ塗り方変わる!?褒められアイメイクを3つご紹介♡

HowBガール
くうにゃんの顔
くうにゃん



今回は、私がSNSや実際見て褒められることの多いアイメイクを3パターン紹介します♡
メイクの中でも、印象をガラッと変えることができるアイメイク。でも、レパートリーが少なかったり、どう変化を持たせればいいかわからないという人も多いのでは?
コスメの選び方や塗り方次第で、メイク全体のクオリティも格段に上がるので、ぜひ参考にしてくださいね!
【パターン1】
ツヤ感とラメ感が上品♡大人のキラキラアイメイク
ピンクブラウンやオレンジブラウンなど、明るいブラウンを混ぜて仕上げたアイメイクです。
直接会った人からはもちろん、SNSに投稿した動画を見てアイシャドウの質問をされることも多いアイメイク♪
how-to

▽使用するコスメ(私物)
アイメイク用コスメ6つ
①DAZZSHOP スパークリングジェム FLASH 01 ¥2,500
②Witch’sPouch セルフィーフィックスピグメント 05 ¥840
③innisfree マイアイシャドウ グリッター 08 ¥650
④msh ラブライナーリキッド バーガンディブラウン ¥1,600
⑤CANMAKE クイックラッシュカーラー ¥680
⑥FASIO パワフルカールマスカラEX(ロング)BR300¥1,200 ※全て税抜価格

同系色でも質感を変えていくのがポイント!
3つのアイメイクコスメとそれぞれの塗る場所説明
STEP.1
②のシャドウをアイホール全体に塗って、キラキラ感とツヤ感を出します。

STEP.2
①のシャドウを、②シャドウの上全体に重ねます。
ここがPOINT
くうにゃんの顔

①と②のシャドウのように、同系色で質感の違うものを組み合わせることで、シンプルなのにおしゃれな目元に仕上がりますよ♪
STEP.3
③のシャドウを上まぶたの目頭と目尻側にのせ、明暗を作ることで立体感を出します。

STEP.4
下まぶたの全体に①を、黒目部分に②、目尻部分に③を引いていきます。
下まぶた全体的に色をのせますが、明るい色味なので、囲みメイクのようにキツイ印象になりませんよ♪

STEP.5
④のバーガンディカラーのアイライナーを、目尻のみにポイントで使うことで、さりげなくおしゃれに♡

STEP.6
⑥のロングマスカラで仕上げていきます。優しい印象にするためにブラウンを使用。

完成!
アイメイク後の目4分割
カラコン:フェアリーシリーズ「ユーザーセレクト」STANDARD BROWN

【パターン2】
韓国コスメでひと味違ったピンクメイク♡
角度によってゴールドっぽく光る、お気に入りの韓国コスメ「wooyou」のピンクシャドウが主役のピンクメイクをご紹介します!
how-to

▽使用するコスメ(私物)
アイメイク用コスメ5つ
①DAZZSHOP スパークリングジェム FLASH 04 ¥2,500
②KATE スモーキーラウンドアイズ OR-1 ¥1,200
③wooyou ゴールドシャイニー シャドウ&リップ A149 01 ¥710
④CEZANNE ジェルアイライナー 30 ブラウン ¥500
⑤D-UP ウルトラファイバーマスカラ ブラック ¥1,500 ※全て税抜価格

普段のコスメに海外コスメを取り入れるのがポイント!
コスメ3つと塗り方説明
STEP.1
指で①のシャドウをアイホール全体に塗り、目元全体にツヤ感を出します。

STEP.2
③のピンクシャドウを、ベースカラーを塗った位置の4分の3の位置まで入れていきます。
ここがPOINT
くうにゃんの顔
海外コスメのアイシャドウは、色味や光り方が珍しいものが多く、日本のコスメでは作れないアイメイクが仕上がることもあります。通販サイトなどでプチプラ商品を買ってみるのもおすすめですよ♪
STEP.3
①のシャドウを目頭~黒目の位置まで、②のシャドウのを目尻側に入れます。 「カラーメイク!」と強調しないように、下まぶたはシンプルに仕上げましょう。

STEP.4
④のダークブラウンのペンシルアイライナーと⑤のマスカラで仕上げます。
ここがPOINT
くうにゃんの顔

ピンクと相性がいい締め色はチョコレート系のブラウン♡アイライナーやマスカラが真っ黒だと、せっかくのピンクメイクがアンバランスな仕上がりになるのでNG!

完成!
くうにゃんアイメイク後の目 4分割
カラコン:POPLENS ワナビーミルクブラウン

【パターン3】
私の王道!オールブラウンのナチュラルアイメイク♡
昔から評判が良いのが、オールブラウンの自然なアイメイク。SNSでも、老若男女問わず、このメイクをしているときは「今日のメイク良いね」と言われることが多いです。
さまざまなファッションやシチュエーションに合うので、ぜひ真似してみてくださいね♪
how-to

▽使用するコスメ(私物)
アイメイク用コスメ6つ
①NARS デュオアイシャドー 3067 ¥4,536
②CANMAKE ジュエリーシャドウベール 02 ¥600
③ETUDE HOUSE プレイ101ペンシル #15 ¥834
④FLOWFUSHI モテライナー リキッドBr ¥1,500
⑤CANMAKE クイックラッシュカーラー ¥680
⑥ヒロインメイク ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム02 ¥1,200 ※全て税抜価格

中央にほんのりラメを入れるのがコツ!
アイメイクコスメ3つと塗り方説明
STEP.1
①のブラウンシャドウでナチュラルグラデーションをつくります(グラデーションの仕方は「基本のグラデーション」の記事をチェック☆)。

STEP.2
②のラメシャドウを上まぶたの中央だけにほんのりのせて、立体感と華やかさをプラスします。

STEP.3
下まぶたの目頭側に③を引いてうるうるとした目元を演出しましょう。

STEP.4
下まぶたの目尻側に締め色のブラウンを足して目元を引き締めます。
ここがPOINT
くうにゃんの顔

目頭に明るいカラーを入れるときは、肌なじみが良く、細かく調節できるペンシルタイプがおすすめです!

完成!
アイメイク後の目元4分割
カラコン:POPLENS ハイデルシリーズ ゴールドラテ
くうにゃん アイシャドウメイク完成顔
アレンジしやすいリップやチークの色味を変えるのも楽しいですが、マンネリ化しやすいアイメイクこそバリエーションを増やせば無敵☆

今回紹介したコスメでなくても、手持ちのコスメを使って、塗り方などを真似してみてください! 塗り方やアイテムを変えると、もっとメイクが楽しくなりますよ♪


撮影/空山菜摘
※価格は全て編集部調べ
RELATED THEMES
関連テーマ記事