明日の主役はワタシ
ハウビー
はるな 上半身正面
[プロが指南]キュートな口元を演出するリップメイクのコツはブラシ使いにあり♪

HowBガール
はるなの顔
はるな
緑川春菜さん
キュートな口元になるためのコツを知りたいです。
キュートな唇の女の子は男性にとっても気になる存在。だからといって、狙ったようなやりすぎメイクは禁物です。そこで、誰からも愛されるナチュラルなリップの塗り方を、サロンモデルの緑川さんがプロのメイクさんに教えてもらいました!
ナチュラル仕上げに欠かせないリップメイクのコツ
STEP.1
赤系のクリアなグロスをブラシで!
リップメイクのプロセス ブラシでグロスを下唇に塗る 口元アップ
使うリップは赤系のクリアなグロス。まずはブラシを使って、グロスを下唇の真ん中から左右に塗っていきます。
ぼかす感じに塗っていきましょう。今風の抜け感を出すのにも、ブラシならうまく仕上がります。

メイクさんの顔
ここがPOINT
ブラシならテクニックいらずで失敗なく、上手に抜け感が出せますよ!(ヘア&メイク/NOBUさん)

 

STEP.2
上唇の山は丁寧に塗る!
リップメイクのプロセス ブラシでグロスを上唇に塗る 口元アップ
上唇も真ん中から山を描くように塗っていきます。丸みを帯びた形に仕上げると、より魅力的な唇になります。
STEP.3
完成!
リップメイク完成 口元アップ
はるな リップメイク後 上半身正面
ナチュラルでキュートなリップに!
メイクビギナーさんには、プチプラのグロスでいろいろと試してみるのもおすすめです。
キャンメイクのリップティントジャムは、クリアな発色でありながら、ベタベタしない仕上がりで人気のグロス。この「No.01 チェリージャム」は血色感を引き出してくれる、クリアな赤。
ポイントはブラシを使うってことなんですね!これならテクニックいらずだから、すぐに誰でも真似できちゃいますね。私も明日からやってみよう♪
メイクの
プロが指南!
今回使ったブラシは、アイシャドウ用にヤギ毛でつくられたもの。ヤギの毛は柔らかい毛質なので、リップを塗る時にも使いやすいんです。(ヘア&メイク/NOBUさん)
撮影/大根大和
ヘア&メイク/NOBU
商品問い合わせ先
0120-44-1184(井田ラボラトリーズ)
RELATED THEMES
関連テーマ記事