明日の主役はワタシ
ハウビー
トラちゃん バストアップ

[目元の最旬バランス特集]ノーズシャドウスッキリ鼻筋!大人っぽい目元が完成☆

HowBガール
トラちゃんの顔
トラちゃん

ノーズシャドウは入れているけど、色や入れる場所が自分に合っているかどうかは自信がないです……。
ノーズシャドウは平面的な顔を立体的に見せる効果がありますが、色や入れる位置をきちんと把握していないと、不自然な仕上りになりがちです。そこで、自然で効果的にノーズシャドウを入れるコツを、大学生の虎岩さんがプロのメイクさんに教えてもらいました♪

自分に合った色と入れ方で自然な立体感を
メイク前
トラちゃんメイク前
「動画で公開されているメイク方法は、ポイントや手順がわかりやすいけど、それが自分に合っているかどうかは疑問」というトラちゃん。
ナチュラルなノーズシャドウの入れ方は、最初の色選びが肝心です!

自分の肌に合った色をつくる
キャンメイクのアイブロウ
アイブロウからノーズシャドウまでコレ1つでOK。3色をミックスすることで、お気に入りの色がつくれます。 CANMAKE ミックスアイブロウ 02 ナチュラルブラウン ¥600(税抜)/井田ラボラトリーズ 

今回はノーズシャドウとしても使える3色のアイブロウパレットを使用。
中間色と一番薄い色を混ぜて、肌なじみの良い、自然な色合いのノーズシャドウをつくります。
キャンメイクのアイブロウ 中身
ノーズシャドウは赤い枠線で囲っている2色を混ぜて使用。
ここがPOINT
金沙知さんの顔
ノーズシャドウの色は肌より2トーン暗めの色で、マットなものを選んで!色白さんならピンクがかった茶色、普通肌さんなら深めのオークルやアッシュブラウンなどがおすすめです。(ヘア&メイク/金沙知さん)
☆ノーズシャドウの上手な入れ方
STEP.1
眉頭の下の凹んだ部分に、三角形状の影を入れる

ノーズシャドウのプロセス 眉頭の下の凹んだ部分にシャドウをいれる 顔アップ

ノーズシャドウは眉頭の下の部分(赤の△で囲ったところ)を、鼻の骨に沿ってブラシで三角形の影を薄く入れます。
この時、濃くなりすぎないように「思ったより薄いかも?」程度でOKです。
ノーズシャドウを入れる前に、まずはアイブロウを完成させておきましょうね。
STEP.2
小鼻に影を入れる
ノーズシャドウのプロセス 小鼻にシャドウをいれる
小鼻の上に縦長の影(赤い矢印部分)を入れます。この影を入れることで、ツンととがった美しい鼻柱を演出し、小鼻を小さく見せることができます。
その後、目頭と小鼻に入れたシャドウを指の先で優しくなぞり、ぼかします。
STEP.3
ハイライトでさらに立体感を出す
ノーズシャドウのプロセス ハイライトをいれる
Tゾーンと鼻筋①、鼻の頭②にハイライトを入れます。

入れる範囲を間違えると鼻が大きく強調されてしまうので気をつけて。

①には太く入れずに、細くまっすぐに。
②には広く入れず、鼻の一番高い部分に、少し入れる程度にしましょう。
ここがPOINT
金沙知さんの顔
顔のパーツが外側に寄っている「外心顔」さんの場合、目頭から小鼻まで短めにシャドウを入れると、目元の立体感がアップするだけでなく、目の離れ具合も気にならなくなります。(ヘア&メイク/金沙知さん)
STEP.4
完成!
トラちゃん メイク完成顔
メイク前トラちゃん メイク前 目元アップ

メイク後トラちゃん メイク後 目元アップ
トラちゃんの顔
ノーズシャドウは鼻筋まで長めに入れると思っていましたが、私の場合、目頭だけで良かったんですね。とっても勉強になりました!!
教えてくれた
メイクのプロ
金沙知さんの顔
髪型を含め、大人っぽい雰囲気にしたいときに、挑戦してみてくださいね♪かわいい印象のふんわりメイクに、ノーズシャドウをしっかり入れるのは不自然になるので、あまりおすすめできません。(ヘア&メイク/金沙知さん)
撮影/大根大和
ヘア&メイク/金沙知
商品問い合わせ先
0120-44-1184(井田ラボラトリーズ)
↓他の目元の最旬バランス特集記事をチェック!↓

目元の最旬バランス特集バナー
RELATED THEMES
関連テーマ記事