
ハーフっぽいナチュラルなデカ目をゲット!?ちぃぽぽ風アイメイクテク
2018.03.26

HowBガール
人気モデル”ちぃぽぽ”こと吉木千沙都さん。HowBのインタビューでも自分のメイクについて語っていますが、彼女のようなハーフ顔に憧れても、自分に合ったメイクかどうか、不安な人も多いのでは?
そこで、誰にでもマネできるちぃぽぽ風のアイメイクを、石井さんがプロのメイクさんに教えてもらいました!
私にもできる!ちぃぽぽ風アイメイクのコツ
ちぃぽぽちゃんみたいなハーフ顔をつくるには、アイシャドウの選び方と重ね方がポイントです。
ベースはブラウンの濃淡カラー。今回のメイクでは、ナチュラルなブラウンがセットになったキャンメイクのアイシャドウを使いました。
メイク前

[使用するアイテム]



立体的な目元を演出するのにおすすめ!CANMAKE シークレットカラーアイズ 03 ¥650 (税抜)/井田ラボラトリーズ
ちぃぽぽ風アイメイクのコツ!

STEP.1
アイシャドウでアイラインをサンドイッチ

緑の★のベースカラーをアイホール全体に、黄色★のメインカラーを二重幅より少し広めに、赤い★の濃いブラウンを目のキワにのせます。
STEP.2
上まぶたにアイラインを入れアイシャドウを重ねる

黒のアイライナーで目のキワを埋めた後、目尻にも長さを足します。次に、赤い★の濃いブラウンをアイラインの上に重ねてなじませます。
STEP.3
下まぶたにもアイラインとアイシャドウ

下まぶたの目尻から1/3ぐらいまで、ペンシルアイライナーのブラックでラインを入れます。
その上から、濃いブラウンのアイシャドウを重ね塗りしてなじませればOK。
こうすることで目の横幅がアップして大きい目元を演出できます!
STEP.4
アイブロウで平行眉に!

アイシャドウの後に、メイクバランスを見て、アイブロウを描いていきます。
ちぃぽぽちゃんのような平行眉にするには、目頭側の上部分と、目尻側の下部分をアイブロウパウダーかペンシルタイプのアイライナーで足します(上の画像にある白い斜線の部分)。
その上からアイブロウマスカラを塗って、毛の流れを整えます。

ここがPOINT
アイブロウマスカラの色は髪の毛と同じくらいのトーンが基本。柔らかい印象にしたい時は明るめ、キリッとした印象にしたい時は暗めのカラーがおすすめ。(ヘア&メイク/金沙知さん)
STEP.5
明るいベージュ系で涙袋をプラス

下まぶたの目頭側を中心に黄色★の明るいベージュのアイシャドウをのせた後、赤線の部分にブラウンのリキッドアイライナーを入れます。最後に綿棒でぼかして自然な涙袋が完成♪
完成!

ちぃぽぽプロデュースのカラコンも味方!
アイメイクをちぃぽぽ風に変えるだけでも、かわいいイメージを十分に演出できますが、「ちぃぽぽアイにもっと近づきたい!」という人にはカラコンがおすすめ。
ちぃぽぽちゃん自らがプロデュースしたカラコンで、ナチュラルなデカ目をゲットしちゃいましょう。


メイクのプロが指南!

ちぃぽぽちゃんのメイクをそのままマネするのではなく、ポイントを意識することで、違和感のないちぃぽぽ風メイクになります。メイクは楽しむことが何よりも大事!いろんなメイクにチャレンジしてみてくださいね♪(ヘア&メイク/金沙知さん)