
[目元の最旬バランス特集]美しい目元の基本は「アーチ眉」!アイブロウのナチュラルな描き方
2018.03.23

HowBガール
目元を明るく美しく見せるには、アイメイクだけ頑張ってもダメ!眉の形も大切です。そこで、現在、就活中の大学生、菅原さんがプロのメイクさんに、どんなメイクや服装にも合う、「アーチ眉」を意識したアイブロウの基本形を教えてもらいました!

メイク前はこんな眉です
眉の形で目元の印象もガラリと変わる!
顔の印象はアイメイクだけでなく、眉の太さや長さ、色、眉山の角度などによっても異なります。それだけ眉毛が与える印象は大きいのです。
アイシャドウ、アイライン、マスカラ……とアイメイクがばっちり決まっていても、眉とのバランスが悪ければ、せっかくキレイにメイクをしても台無し!
そこで、まず押さえておきたいのが、目の形を選ばず、目元を美しく演出できる「アーチ眉」なんです。
ここがPOINT

アーチ眉は、どんなメイクや服にも合わせやすいアイブロウの基本形!メイクでいろんなアレンジを楽しみたいと思っている方こそ、まずはアーチ眉の描き方をマスターしましょう。(ヘア&メイク/NOBUさん)
☆簡単!ナチュラル「アーチ眉」の基本

STEP1
アイブロウパウダーで描く

アイブロウパウダーをブラシに取り、眉頭から眉尻に向けて描いていきます。
一番濃い眉頭の部分から描くことで、ナチュラルな眉に仕上げることができます。
STEP2
眉山は黒目の外側と目尻の間に!

眉山の正しい位置は、黒目の外側のラインと目尻との間。
眉を描く際は、眉山が正しい位置になっているかどうかを意識するようにしましょう。
STEP3
眉の隙間をペンシルで埋める

アイブロウパウダーで眉の大枠を描いたら、次にペンシルを使って隙間を埋めていきます。
この時、眉尻の高さは、眉頭とほぼ平行になるように。また眉尻の長さは、小鼻から目尻の延長線上までを目安にします。
STEP4
アイブロウマスカラで色味を調整

最後に、髪色に合わせて、アイブロウマスカラで色味を整えることで、ナチュラルな眉に仕上がります。
ここがPOINT

アイブロウマスカラを使う際、最初に眉尻側から毛の流れに逆らって塗ると、マスカラが眉毛になじみやすいですよ。その後で、毛の流れに沿ってマスカラをつけてくださいね。(ヘア&メイク/NOBUさん)
STEP5
完成!

ナチュラルなアーチ眉の完成!
メイクの前と後で比べてみました!
Before

After

自眉を活かしながら、ナチュラルなアーチ眉に仕上げました。アイメイクも一段と美しく引き立ちました♪
メイクのプロが指南!

アーチ眉をナチュラルに仕上げるために、ぜひ、アイブロウパウダー、ペンシル、マスカラをそろえておきましょう。(ヘア&メイク/NOBUさん)