[美容のQ&A]二重になれるプチ整形「埋没法」は施術後に腫れにくいって本当?
2018.03.21




「埋没法」のダウンタイムには個人差がありますが、施術の方法によってはその日から腫れが気にならない場合もあります。長くても1週間で腫れは治まり、1か月後には、理想の二重ラインがほぼ完成するといわれています。
ドクターのHP
「埋没法」施術当日から、目元が完全に落ち着くまで
施術直後からどのように変化していくのか、日数ごとに腫れの様子を詳しく説明していきましょう。
◼施術当日~3日後
施術当日はもちろん、術後3日間ぐらいは強く腫れる可能性があるので学校や会社は休み、家で安静に過ごしましょう。
この期間、メイクは極力しない方が良いです。
◼施術後4日目~1週間
施術直後と比べると、腫れはだいぶ引きます。外出する際も軽くメイクをすれば、周囲から二重整形の施術をしたことに気づかれにくいです。
ただし、パソコンやスマートフォンを長時間見ることは避け、十分な睡眠を取るようにしましょう。
◼施術後10日目
二重の幅が広すぎると感じることがあるかもしれません。しかし、腫れが完全に引けば、たいてい違和感はなくなります。
◼施術後1か月
この時期になると腫れや内出血はほとんど消え、理想の二重ラインがほぼ完成します。
ダウンタイムを短くする方法がある!?

保冷剤をタオルで包むなどして、目元を軽く冷やすと、炎症を抑えることができます。
また、目元にむくみがでないようにするために、枕を高くして寝る方法も効果的です。
どちらも簡単にできる方法なので、取り入れてみると良いでしょう。
ダウンタイムを長引かせる、NGな行動って?

入浴やサウナ、激しい運動、飲酒などは血行が良くなりすぎて、腫れがひどくなる可能性があるので控えてください。
逆にタバコは血行が悪くなり回復が遅くなるという理由から、避けた方が良いといわれています。
ドクターからの
アドバイス
アドバイス

名倉俊輔医師
「埋没法」施術後、腫れや内出血が起きる要因はさまざまです。 施術中の緊張や、目を酷使することもひとつの要因となるので、ダウンタイムを短くするためにも、穏やかに過ごすことが大切です。
撮影/大根大和
ヘア&メイク/Meg.
ヘア&メイク/Meg.