
[顔型別・美人顔メイク特集]「丸顔さん」は縦ラインを意識してシャープに!
2018.02.28
HowBガール
「丸顔なので、年齢より幼く見られるのが悩み」というみぃちゃんは、芸能活動をしている23歳。そこで、今回、大人っぽくイメージチェンジを図るために、プロのヘアメイクさんに丸顔の美人顔メイクを教えてもらいました。
丸顔さん向けのメイクテクって?
◇ポイントは「縦ラインを意識してリフトアップ効果を狙う」
・ローライトを顔の側面に入れ卵型に近づける。
・ハイライトを鼻筋、目の下、あご先と少し縦長に入れ、縦のラインを強調。
・アイブロウは眉山をつくる。
・アイライン、アイブロウは余白を埋めるため少し長めに。
・チークはシェーディング要素を加えシャープな感じに。
・リップは口角を上げるように、下唇のラインをきちんと描く。
・ハイライトを鼻筋、目の下、あご先と少し縦長に入れ、縦のラインを強調。
・アイブロウは眉山をつくる。
・アイライン、アイブロウは余白を埋めるため少し長めに。
・チークはシェーディング要素を加えシャープな感じに。
・リップは口角を上げるように、下唇のラインをきちんと描く。
[顔型・丸顔さん]
みぃちゃんの美容スペック紹介!
みぃちゃんの美容スペック紹介!

メイク前です!
<顔の特徴>
・丸顔
・二重
・少し目が離れている
<ポーチの中身>

いろんなコスメを試したいので、使い勝手の良いプチプラを愛用してます。中でも好きなブランドはキャンメイクで、このアイシャドウは特にお気に入り!
<メイクのこだわり>
・服装にメイクの色味も合わせる
・アイメイクに時間をかける
<気になることは?>
「アイブロウとノーズシャドウがなかなかうまくできない……」

STEP.1
ローライトで丸顔を卵型に!
ファンデーションを塗った後に、額の髪の毛の生え際からあごの部分に、太いブラシでローライトを入れていきます。
入れる際は、右側は数字の3を描くように、左側はその逆(8の左半分)を描くように入れます。
ここがPOINT

ローライトはマットな質感で、自分の肌色より2トーン暗めの色を選びましょう!(ヘア&メイク/Meg.さん)
STEP.2
ハイライトで立体感を!

ハイライトを目の下の窪み、鼻筋、あご先に入れます。
ハイライトはツヤ感のあるクリームタイプだと、より立体感を出すことができます。
STEP.3
きちんと眉山をつくる

アイブロウはリフトアップ効果を出すために、眉山をきちんとつくった、ストレートか、やや長めのアーチ型がおすすめ。
平行眉は丸みを強調し、のっぺりとした印象になってしまうため、丸顔さんにはNG!
アイシャドウはブラウン系の濃淡カラーを使い、アイホール全体に薄い色を、目の際に濃いめの色を塗り、グラデーションをつけます。
マスカラは上下のまつげに塗り、アイラインは上まぶたの目の形に沿ってラインを入れ、目尻を跳ね上げて。こうしたことがリフトアップ効果に。
STEP.4
チークは縦のラインを意識!

チークは縦のラインを意識して、頬骨の一番高い部分から斜め下に流すように入れましょう。
ここがPOINT

この時、チークの幅が太くならないように気をつけて!(ヘア&メイク/Meg.さん)
STEP.5
リップは口角を上げ気味に!

リップは口角がキュッと上がって見えるように意識して。高田さんは唇が丸い形なので、下唇が逆三角形になるように描いていきます。
元の唇の形を矯正する場合は、コンシーラーで自分の唇の輪郭を消してから理想のラインを描くと、キレイに仕上がります。
STEP.6
完成!

美人顔メイクの前後を比較!
Before


After


ローライトで卵型のフェイスラインに近づけて、ハイライトで立体感を、アイブロウ、チークでシャープなイメージを演出。
目元には濃淡カラーのアイシャドウでグラデーションを入れ、アイラインは上まぶたの目尻部分を少しはね上げるようにすることで、大人っぽい雰囲気に仕上がりました。
丸顔さん美人顔メイクのまとめ
1.縦のラインを強調してメイク。
2.ローライトで卵型に近づける。
3.目の下と鼻筋、あご先にハイライトを入れて立体感を出す。
4.眉や眉山をしっかりつくって、リフトアップ効果を。
5.アイラインとアイブロウは少し長めに入れる。アイブロウが短過ぎると余計に子どもっぽい印象に。
6.チークは頬骨の一番高い位置から小鼻の延長線上に斜めに入れる。
7.リップは口角が上がって見えるように、下唇は逆三角形を意識して描く。
2.ローライトで卵型に近づける。
3.目の下と鼻筋、あご先にハイライトを入れて立体感を出す。
4.眉や眉山をしっかりつくって、リフトアップ効果を。
5.アイラインとアイブロウは少し長めに入れる。アイブロウが短過ぎると余計に子どもっぽい印象に。
6.チークは頬骨の一番高い位置から小鼻の延長線上に斜めに入れる。
7.リップは口角が上がって見えるように、下唇は逆三角形を意識して描く。
撮影/大根大和
ヘア&メイク/Meg.
ヘア&メイク/Meg.
大人っぽい役にも挑戦したいので、美人顔メイクに期待しています!