明日の主役はワタシ
ハウビー
あやかちゃんのメイク顔
[顔型別・美人顔メイク特集]「ベース型さん」は顔のパーツを大きめに!

この記事のTOPIC

HowBガール
あやかちゃんの顔
あやかちゃん

黄金比は知ってはいたけれど、実践したことはなかったので楽しみです!
雑誌で紹介されているメイクをお手本にしても、「思い通りにいかない」と話すあやかちゃん。その理由をプロのメイクさんにたずねると「顔の形も関係しているのでは!?」とアドバイスが……。早速、美人顔メイクを教えてもらいました!
LINEのロゴ Twitterのロゴ Facebookのロゴ
ベース型向けのメイクテクって?
まずは[美人顔メイク特集]黄金比バランスに!顔型別に基本テクをプロがレクチャーで紹介した「ベース顔さんの美人顔メイク」の基本的なポイントを、簡単におさらいしましょう。

◇ポイントは「顔の余白を埋めて立体的に見せる
・顔の余白を埋めるように、すべてのパーツを大きめに描く
・ローライトでエラの張った部分をなくし、ハイライトで顔全体を立体的に演出
・アイブロウは眉山のある長めのアーチ型目の横幅より長めに描く
・アイシャドウはブラウン系の濃淡カラー立体的に丸く見せる
・チークは頬の高いところから幅広の楕円形で斜めに入れてぼかす。
・リップは少し濃い色で目立たせ、顔の余白を埋める。
あやかちゃんの顔
 


今まで特に顔の形を意識して、メイクしたことはありませんでした。私のメイク方法のどこか合っていなかったのか、詳しく知りたいです!
[顔型・ベース型さん]
あやかちゃんの美容スペック紹介!
あやかちゃん メイク前の正面顔

あやかちゃん メイク前のななめ横顔

メイク前です!

<顔の特徴>

・エラが張っていて、ボーイッシュな印象
・頬の余白が多い
・少しツリ目気味

<ポーチの中身>
あやかちゃんのコスメ8点
○:Dior アディクト リップグロウ ¥3,800、♥:Dior リップマキシマイザー ¥3,600(ともに税抜、編集部調べ)
ファンデーション、アイシャドウ、マスカラはプチプラコスメを愛用していますが、リップにはこだわりがあってディオールを使用!
<メイクのこだわり>

・リップケアは常に潤いを保つ。

<気になることは?>

「自分に合っているメイクがわからない……」

 

how to
STEP.1
ローライトで角張った部分をシェーディング

シェーディング場所の図

肌の色より2トーン暗いローライトを、額の中央から耳のあたりまでと、耳の下からエラの張った部分に入れます。
さらに、あごから首筋にかけて入れぼかし、顔の角張ったラインが目立たないようにします。
STEP.2
鼻筋にローライトを入れ影で立体的に
ローライトの入れ方の写真
目頭から鼻筋のサイドのラインに沿ってローライトを入れて、ぼかしていきます。この時、濃く塗り過ぎないように注意して。
STEP.3
ハイライトを縦長に入れて立体感を演出
ハイライトの入れ方の写真
肌の色より少し明るめで、ツヤ感のあるクリームタイプのハイライトを①鼻筋、②目の下の▽部分(目頭~目尻の下にかけて逆三角形)に入れます。
STEP.4
アイブロウはなだらかな眉山で長めに描く
アイブロウのイメージ写真
アイブロウは少し幅広のブラシで、なだらかな眉山を写真のようにつくり、目の横幅より長めに描いていきます。
アイブロウは赤茶系のパウダータイプが、ソフトなイメージに仕上がるのでおすすめ!
ここがPOINT
プロのヘアメイクの顔

細くて短い、眉山の角度がつき過ぎた眉は、角張ったフェイスラインが目立つのでNG!(ヘア&メイク/Meg.さん)
STEP.5
アイシャドウは陰影を使って立体的に
アイシャドウの入れ方の写真

アイシャドウは、少し濃いブラウンを①目頭から真ん中、②目尻から真ん中へのせます。③黒目の上のまぶたには、やや明るいツヤ感のある、同系色のブラウンを縦長にのせ立体的に仕上げます。

まつげはビューラーで上げ、マスカラを上と下のまつげにしっかり塗ります。

STEP.6
アイラインは目尻を長めに描く

アイラインの入れ方の写真

金子さんの場合、目が少しツリ気味なので、ダークブラウンのアイライナーで、上まぶたの目尻部分をやや平行気味で長め、または少し下げ気味にラインを引きます。
STEP.7
チークは幅広の楕円形を斜めに入れる
チークの入れ方の写真
こめかみから頬の一番高いところにかけて、チークを幅広の楕円形で斜めに入れてぼかします。
ここがPOINT
プロのヘアメイクの顔


このチークの入れ方は、シェーディング効果も狙えます。(ヘア&メイク/Meg.さん)
STEP.8
頬を手でプレス後、リップは口角を上げるように
メイクのコツの補助イメージ
チークを入れたら、手で頬をプレスして、粉浮きを防ぎます。リップは少し濃い色を使って、口角を上げるように描きます。
STEP.9
完成!あやかちゃんメイク完成顔
美人顔メイクの前後を比較!
Before
あやかちゃんメイク前正面顔あやかちゃんメイク前ななめ横顔
After

あやかちゃんメイク後正面顔あやかちゃんメイク後ななめ横顔
フェイスラインの角張った部分をローライトで抑え、アイブロウ、目、口元を大きめに描き、顔の余白が目立たないようにしました。
また、目を丸く大きく、少しタレ気味に見せることで、女性らしいソフトなイメージに仕上げました♪
あやかちゃんの顔
 

黄金比を意識したメイクで、こんなにも自分が変わるとは驚きでした。教えていただいたテクニックをマスターして、メイクの腕も上達するようにがんばります!
プロのヘアメイクの顔
 


最後に、ベース型さん向けに美人顔メイクのポイントをまとめました。 (ヘア&メイク/Meg.さん)
 
ベース型さん美人顔メイクのまとめ
1.額とエラの部分にはローライト、目の下、鼻筋にハイライトを入れ立体的に見せる。
2.顔の余白を埋めるように、各パーツを大きく仕上げる。
3.眉は目の横幅より長めに、眉山のあるアーチ型を意識。
4.アイシャドウはブラン系の濃淡カラーを使って、目を立体的に丸く仕上げる。
5.チークはこめかみから頬骨の一番高い部分にかけて、幅広の楕円形で斜めに入れてぼかす。
6.リップは少し濃い色で口角を上げ気味に描く。
 
撮影/大根大和
ヘア&メイク/Meg.
↓美人顔メイクの特集記事をチェック!↓

美人顔メイク特集バナー
RELATED THEMES
関連テーマ記事