
[アイブロウ]眉メイクが重要!カラーアイブロウ&マスカラで垢抜けフェイスになれる簡単テク♡
2019.02.18
HowBガール
眉毛は、その人の印象を左右する重要なパーツ。
そこで今回は、垢抜けた雰囲気になれるカラーアイテムを使った眉メイクをご紹介!不器用さんでも簡単にできちゃいます♡
使用コスメにも注目!
眉毛は顔の印象を決める重要なパーツ!
眉毛は顔全体の印象を決める重要なパーツなので、眉メイクひとつで自由自在にイメージを変えることもできるんです♡
今回は簡単にできる垢抜け眉メイク術をピックアップ!
「垢抜ける」とは?

「垢抜ける」とは、洗練された状態をいいます。
垢抜けメイクは難しいと思うかもしれませんが、眉の色や描き方をひと工夫するだけでメイク上手さんに近づけ、洗練された印象に変わります!
\垢抜けテクのポイント/
垢抜けポイント①
眉の「色」を変えて軽やかに!

眉メイクの中で簡単にできる垢抜け術が「色操作」。
マスカラやパウダーは肌浮きしない少し明るめのカラーを選び、 眉全体を軽やかに仕上げることで洗練された雰囲気になります。
垢抜けポイント②
眉カラーは「なりたい印象」に合わせる

眉毛を髪の毛と同じカラーで揃えるのは少し前のメイク術。
今は豊富なカラーバリエーションが揃っているので、自分の「なりたい印象」を考えて、髪の毛や肌の色になじむカラーを選ぶのがおすすめです!
トレンドカラーは「赤みブラウン」♡

トレンドカラーを押さえたいなら、日本人の肌色に合わせやすい「赤みのあるブラウン」がおすすめ。
春先に向けてもっと軽やかな印象にしたい時には「キャメル系」のような黄みのある明るいカラーも良いですよ♡
▼おすすめコスメ


RMK(アールエムケー) Wアイブロウカラーズ 03 ゴールデンモーヴ ¥3,800(税抜)※本人私物
私のイチ押しはRMKの「Wアイブロウカラーズ」です。
眉マスカラと眉ライナーが両サイドにセットされた優秀コスメ。全4色展開で、それぞれ色味の違うブラウンなので、メイクのテクニックいらずで簡単に垢抜け眉が作れます♡

ブラウン系の03 ゴールデンモーヴを使用♪
おすすめは色素薄い系の顔になれる「03:ゴールデンモーヴ」と、トレンドの「04:レッドブラウン」です。
垢抜けポイント③
「毛流れ」を意識して立体的な眉に!

より垢抜けた眉にするために必要なのは「毛流れ」。毛を立たせることを意識して整えましょう♪
眉毛がペタンと寝てしまうと、張り付けたようになってしまい立体感がなく冴えない印象に見えます。
垢抜けポイント④
眉毛を立てるようにマスカラを動かす

04のレッドブラウンを使用♪
マスカラを塗る時、眉毛を立てるように上方向に向かってブラシを動かすと綺麗に仕上がります。
手を抜きがちな眉メイクも、少しの工夫とコツで簡単に垢抜けフェイスが作れます。ぜひトライしてみてくださいね♡
撮影/みーしゃ
※価格は全て編集部調べ