明日の主役はワタシ
ハウビー

くうにゃん メイク顔

[プチプラメイク]塗り方次第で愛され顔になる「カタツムリチーク」って?

HowBガール
くうにゃんの顔
くうにゃん

私もこの塗り方は最近知ったのですが、実際に試してみたらキレイに仕上がったので、さっそく普段のメイクに取り入れようと思います♡指だけでできるので、メイク直しにもピッタリです!
「カタツムリチーク」って知っていますか?普段使っているチークの塗り方をちょっと変えるだけの簡単テク!
血色感溢れるほわっとした頰に仕上がるので、寒い時期の愛されメイクにピッタリです♪
how-to
カタツムリチーク」の塗り方は?
\渦巻きを描くだけ!/
くうにゃん カタツムリチークのプロセス 指でうずまきを描きくようにのせる
カタツムリチークの塗り方はとっても簡単!
まずは指にチークをのせて、カタツムリの甲羅のように中央から外側に向かって渦巻きを描きながらつけるだけ♡
笑った時に頬が一番高くなる所へ丸く入れるとバランス良く仕上がります。

▼使用するチーク
エチュードハウスのチーク
エチュードハウス ラブリー クッキー ブラッシャー RD301(日本未発売カラー) ¥630(税抜)※本人私物
カタツムリチークは指を使うので、肌の上で滑りやすい質感のパウダータイプを選ぶのがベスト。
エチュードハウスの「ラブリークッキーブラッシャー」はラメ無しなので、色味だけプラスする事ができます。
エチュードハウスのチーク 指にとる
指につける量は人差し指の腹にのるくらいがベスト♪
慣れていないと多くつきすぎてしまったり、しっとり仕上げのベースメイクの場合は上からぼかしにくかったりします。
そんな時はチークを少な目に取るか、頬にのせた後にトントンとティッシュオフして少しずつ濃さを調整していきましょう。
ここがPOINT
くうにゃんの顔

カタツムリ塗りの時は「はじめに一番濃くしたい所にのせる」ことが特に重要なポイント!
くうにゃん チークをのせる前とのせた後の比較
ちょっと火照っているかのような女性らしい血色チークが簡単に完成♡
パウダーチークを指で塗るとムラにならないか心配でしたが、渦巻き状にのせることによって、中央から外側へ向かってキレイなグラデーションが出来上がりました。

ブラシを使ったチークと比較!
くうにゃん ブラシでチークをのせる前とのせた後の比較
同じチークを使って、同じ場所にのせて比較。
ブラシでつけた方は、全体的に均等な薄付きに仕上がっています。
一方、カタツムリチークの方はグラデーションがかかり、色をのせたいところにピンポイントで狙えているので頬の位置が上がって見え、立体的な仕上がりになりました。

同じチークでも塗り方を変えるだけで、かんたんに印象チェンジできるんです!
チークは、色味や入れる範囲を変えるだけでガラッと雰囲気を変える効果があります。コーデやメイクイメージに合わせて使い分けてみるといいかも♪
くうにゃん カタツムリチークとブラシチークの比較
内側から滲み出るような血色感のあるチークで、甘さのある愛され顔に。
私もフェミニン系のメイクをする事が多いので早速活用中♪モテメイクにもピッタリなのでぜひ実践してみてくださいね♡

撮影/空山菜摘
※価格は全て編集部調べ

RELATED THEMES
関連テーマ記事