
[ベースメイク]ひと塗りでカバーできる時短コスメ☆ミシャのクッションファンデでツヤ肌ゲット!
2019.01.28
HowBガール
ベースメイクを完璧に仕上げようとすると、すごく時間がかかりますよね。 忙しい朝こそ、「クッションファンデ一ション」を賢く取り入れるのがメイク上手の秘訣。この1アイテムだけで時短、かつ完璧なベースメイクが完成します♪
「クッションファンデーション」って?
「クッションファンデーション」とは、リキッド状のファンデーションをスポンジ状のクッションに染み込ませ、コンパクトにセットしたもの。
パウダーファンデーションを塗る感覚で使い、リキッドファンデーションのようなツヤ感のある仕上がりになります。
カバー力抜群!「ミシャ」のクッションファンデ

ミシャ M クッション ファンデーション(プロカバー)No.21 明るい肌色 ¥1,500(税抜) ※本人私物

クッションファンデーションの中でも人気の高い「ミシャ」。今回はマット感のある「プロカバー」タイプを使用します。
保湿成分も配合されているので、乾燥する季節にもおすすめです♪
ここがPOINT

付けすぎると厚塗り感が出て重たい印象になってしまうので注意!また、パフは定期的に洗って清潔にしましょう。仕上がりも綺麗になりグッとよくなりますよ♪

STEP.1
付属のパフのフチにファンデを少量取る

パフの中央ではなくフチの部分を使って、ポンポンとスタンプを押すようにファンデーションを取ります。
こうすることでファンデーションのつけすぎを防ぎ、目元や小鼻、口元など顔の細かいパーツにも塗布しやすくなりますよ。
STEP.2
顔の広い面積から塗布して厚塗りを防止

赤枠部分…スタンプ塗りをする
青枠部分…スタンプ塗りの後に仕上げる
青枠部分…スタンプ塗りの後に仕上げる
まずは、顔のパーツの中でも範囲の広い両頬と額にポンポンと「スタンプ塗り」をします。
その後は液をつけ足さずに、パフに残ったファンデーションで小鼻→口元→目元の順番に重ねます。
つけ足しいらずなので時短にもなりますし、崩れやすい箇所を薄く塗ることで、厚塗り感や化粧崩れも防いでくれますよ!
ここがPOINT

パフを肌に滑らせるのではなく、ポンポンと軽く叩き込むようにしましょう♪肌にしっかり密着するだけでなく、コンシーラー効果が出て毛穴・シミ・ニキビ跡もカバーしてくれます。

特にカバーしたい箇所は、少しずつ塗り重ねましょう♪
\完成/

「クッションファンデーション」は1アイテムでベースメイクが完成するだけでなく、お化粧直しにも使えます!
今回紹介した「ミシャ」のように、プチプラで優秀なクッションファンデは様々なメーカーから発売されているので、ひとつ持っておくと便利ですよ!
撮影/理奈
※価格は全て編集部調べ
※価格は全て編集部調べ