
[プチプラコスメ]イエベさんのナチュラルメイクに◎!くすんで見えないアイシャドウ3選
2019.01.18
HowBガール
今回はナチュラルメイク派のイエベさんにおすすめのプチプラアイシャドウを3つご紹介!「普段使いしやすいか」をポイントに選びました♡
どのアイシャドウも肌になじみやすいカラーで、顔全体が健康的で美しい印象になるので1つ持っていると重宝しますよ!
「イエベ」と「ブルベ」の違いは?
まずは、自分の肌が「イエベ(イエローベース)」なのか「ブルベ(ブルーベース)」なのか判断してみましょう!
<イエベさんの特徴>
・手の平がオレンジや黄みがかった色
・白目の色がクリーム色
・手首の血管が緑がかっている
・暖色系のカラーが似合う
・ゴールドアクセサリーが似合う
<ブルベさんの特徴>
・手の平が青みがかっているか赤みの強い色
・白目が青みがかっている
・手首の血管が青みがかっている
・寒色系のカラーが似合う
・シルバーアクセサリーが似合う
※簡単な自己診断になりますので、きちんと診断したい方はプロの診断を受けてみてくださいね♪
「イエベ」と「ブルベ」の違いがわかったら早速、イエベさんに似合うアイシャドウを見ていきましょう!

\イエベさんに合う/
おすすめアイシャドウ
おすすめアイシャドウ
暖色系やゴールド系のカラーが似合うので、健康的なイメージがあるイエベさん。
今回はナチュラルメイク派のイエベさんにおすすめの普段使いしやすいアイシャドウを3つご紹介します!
ITEM.1
セザンヌ「トーンアップアイシャドウ」06 オレンジカシス

CEZANNE(セザンヌ) トーンアップアイシャドウ 06 オレンジカシス ¥580(税抜)※本人私物
イエベさんの肌にも合う黄みがかったカシスがおしゃれです♪
イエベさんとオレンジ色は相性抜群!暖色系でも明るめのトーンを選ぶと、くすみがちなイエベさんのアイメイクも軽やかな印象になります。
締め色のカシスをアクセントとして目尻にのせると一気に旬顔に♡
イエベさんにおすすめの塗り方


アイホール全体に①、二重幅に②、締め色③をアクセントで目尻のみに引きます。

下まぶたは、③の締め色を中央~目尻のライン上にのせたあと、①のハイライトカラーを目頭から黒目の中央までスッと引いて、③との境界線をぼかします。
ITEM.2
ケイト「ダークローズシャドウ」BR-1

KATE(ケイト) ダークローズシャドウ BR-1 ¥1,100(税抜)※本人私物
ベルベットのような質感で今、注目のくすみカラーがセット。グレーがかったブラウンは凛として落ち着いたイメージになります。
本来グレーがかった色味はイエベさんとの相性が悪いのですが、「BR-1」は黄みが入っているので、イエベさんでも取り入れやすいアイテムです♪
このアイシャドウは色味の統一感があるので、簡単に立体的できれいな「くすみアイ」が作れます。
イエベさんにおすすめの塗り方


指でアイホール全体に①を塗った後、締め色③をチップでライン上になぞります。
最後に②のカラーで①と③の境目をぼかします。

下まぶたは、③の締め色を中央~目尻にタレ目っぽく入れたあと、①を目頭~黒目の外側まで引きます。
ITEM.3
ファシオ「リキッドアイカラー WP」GD-7

FASIO(ファシオ) リキッドアイカラー WP GD-7 ¥1,200(税抜)※本人私物
リキッドタイプのアイシャドウなので肌に密着して1日中キレイなアイメイクをキープ。
肌色になじんで自然なツヤ感が出ます。
イエベに似合うゴールドベースのシャドウなので、ラメがたくさん入っていてもナチュラルな仕上がりになりますよ♪
イエベさんにおすすめの塗り方


アイホール全体になじませるだけで綺麗な濡れまぶたが完成します。

下まぶたは涙袋の位置に控えめに入れましょう。
\完成/

ナチュラルメイクをする時は特に、自分の肌色になじむコスメを使用するのがおすすめです♪
みなさんも「イエベ」「ブルベ」を見極めて、美人度をアップするメイクを楽しみましょう!
撮影/理奈
※価格は全て編集部調べ