明日の主役はワタシ
ハウビー
理奈 リップメイク 顔アップ

[リップメイク]唇が小さい人でもおフェロ顔に☆ナチュラルなオーバーリップを作る3つのポイント

HowBガール
理奈の顔
理奈

小さく薄い唇がコンプレックスの私が、リアルに実践しているリップメイクです♪簡単で効果抜群なのでチェックしてみてください!
唇の小さい人がぽってり唇を作る方法といえば、少しオーバー気味に描く「オーバーリップ」ですよね。でも、ついやりすぎ感のある仕上がりになってしまった経験がある人も多いのでは?
今回はナチュラルで魅力的なぽってり唇を作るためのポイントをご紹介します。
how-to


STEP.1
リップライナーでオーバー気味に縁取る
▽使用するコスメ
インテグレートのリップライナー
インテグレート リップフォルミングライナー PK750 ¥800(税抜)※本人私物
オーバーリップのマストアイテムである「リップライナー」は自分の唇の色と似たリップカラーを選ぶと、ナチュラルな仕上がりになりますよ♡
理奈 リップラインなしとリップラインありの比較画像 口元アップ
元のリップラインから少しオーバー気味に囲みましょう。上唇は1~2ミリ程度、下唇は1~3ミリ程度オーバーに引きます。
下唇の中央が一番ふっくらするようにかたどると自然です!
ここがPOINT
理奈の顔

リップラインを引く時は、全体的にゆるやかな曲線を描くように意識してください。唇がよりふっくらした印象になります♪唇の山も角ばらないように描くことが大切です!

STEP.2
上唇の山にハイライトを仕込んで立体感アップ
キャンメイクのハイライト
キャンメイク グロウツインカラー 04 サクララベンダー ¥650(税抜)※本人私物
キャンメイクのハイライト 指に試し塗り
ラメ感が少なく、肌なじみの良いカラーを使用するのがポイントです。濃いカラーのリップを使用しなくても、ハイライトの光の効果で立体感のある唇がゲットできますよ♪
今回は肌なじみが良いだけでなく、透明感を引き出す効果のあるラベンダーカラー)を使用します!
リップメイクのプロセス 上唇の山にハイライトをのせる
上唇の山に指一本分程度、ハイライトをのせます。
ハイライトをのせたあと 口元アップ
口元に立体感が生まれました♪

STEP.3
薄づきのリップを少しオーバー気味に塗る
オペラのリップティント
オペラ リップティント 06 ピンクレッド ¥1,500(税抜)※本人私物
リップメイクのプロセス リップティントをのせる 口元アップ
事前にSTEP.1で仕込んだリップライナーに沿って、薄づきで潤いのあるリップをのせていきます。色のついたグロスで代用してもOKです。
ナチュラルでやりすぎ感のないオーバーリップができますよ☆
ここがPOINT
理奈の顔

唇が小さい人は、濃い色のリップカラーをのせると唇が引き締まって見えるので、オーバーリップにする場合はNG!

▽メイク前と後
理奈 メイク前とメイク後の比較
リップライナーで唇をオーバー気味に縁取りして、ツヤ感のあるリップを塗るだけで、ナチュラルでキュートなぽってり唇が完成しました!

\完成/
理奈 リップメイク完成顔
リップラインとハイライトは肌なじみの良いカラーを。
今回は濃いめの色のリップを使いましたが、唇を強調しすぎないシアータイプがおすすめです!
ナチュラルなぽってり唇、試してみてください♪

撮影/理奈

※価格は編集部調べ

RELATED THEMES
関連テーマ記事