
[ブルベ・混合肌さん向け]3STEPで陶器肌をゲット♪韓国人風になれるベースメイクの方法
2018.12.11
HowBガール
思わず触りたくなるような、真っ白でムラのない陶器肌。韓国人風メイクの定番にもなっていますよね☆
そんな憧れの陶器肌を、ドラッグストアやプラザなどで手軽に買えるアイテムを使ってメイクする方法をご紹介します♪
最近よく聞く「陶器肌」って?
陶器肌は、シミ、ムラなどが一切ない陶器のように透明感がある白い肌のことを指します。ツヤツヤしすぎず、ほどよくマットな質感が特徴です。
まずは透明感&素肌感のある陶器肌に仕上がるコスメをご紹介します♪
\おすすめ!/
不動の人気!セザンヌの「皮脂テカリ防止下地」

CEZANNE 皮脂テカリ防止下地 ライトブルー ¥600(税抜)※本人私物
陶器肌に必要な透明感を出すために、今回はブルーを使用します。
ブルーベースの肌は赤みが出やすいので、赤みを抑えてくれるブルーのコントロール下地がおすすめなんです。
また、この下地にはテカリ防止効果があるため、Tゾーンがテカりやすい混合肌さんにぴったりです♡
それではこちらを使ってメイク方法をお教えします!

STEP.1
十円玉くらいの量を出してまんべんなく伸ばす

十円玉くらいの大きさを手の甲に出して、おでこ、鼻 、両頬、顎にのせたら、ムラにならないように顔全体に薄く伸ばします。
多くつけすぎるとファンデーションが浮いてしまうので、少量だけ使うのがおすすめです!
STEP.2
顔全体にクッションファンデをスタンプ!

ミシャ M クッション ファンデーション モイスチャー No.23 自然な肌色 ¥1,000(税抜)※本人私物
厚塗り感の出ないナチュラルな肌に仕上げてくれます。陶器肌仕上げには欠かせません。
付属のパフにファンデーションを少量取って 、顔全体に優しくポンポンとスタンプを押すようにのせていきます。
ここがPOINT

最初はスポンジにファンデーションがたくさん染み込んでいることもあるので、コンパクトのキワなどでオフしてから使用することをおすすめします。

クッションファンデを軽く塗っただけで、透明感のある肌に仕上がります!
STEP.2までで、陶器肌に必要なツヤ感を出す工程は完了です♡
STEP.3
パウダーで陶器肌に仕上げる

イニスフリー ノーセバム ミネラルパウダー ラッキーエディション ペリドット(数量限定) ¥750(税抜)※本人私物

ツヤ感を出した後には、フェイスパウダーを使ってほどよくマットに。たくさんのせてしまうとヨレるため、付属のパフで軽くつけるくらいがベストです!
\完成/

エステや高いコスメを利用しなくても 、ベースメイクの方法を少し変えるだけで誰でも簡単に陶器肌が作れちゃいます。
みなさんも、この機会に陶器肌メイクにチャレンジしてみてください♪
撮影/わったん
※価格は全て編集部調べ
※価格は全て編集部調べ