明日の主役はワタシ
ハウビー
きぬちゃん バストアップ

[きぬインタビュー第1回]「韓国メイクにハマったきっかけ&愛用中のおすすめコスメを大紹介!」

メイクに関して意識の高い国、韓国。そんな美容大国に憧れている人も多いはず……。
そんな韓国を愛するYouTuber「きぬちゃん」を大特集!YouTube界に突如現れ、わずか1年半でチャンネル登録者数40万人を突破したきぬちゃんを、4回に渡ってさまざまな角度からクローズアップしていきます♡
第1回目はきぬちゃんの「コスメやメイクのこだわり」について!今季のお気に入りコスメや、韓国メイクのマンネリ打開策についても教えてもらいました!
きぬちゃん 顔
【プロフィール】
1997年11月19日生まれ。東京都出身。0型。多様化する美容系YouTuberの中でも、多くの「きぬらー」に支持されている、韓国メイクが得意な美容系YouTuber。動画投稿をはじめて1年半にも関わらずチャンネル登録者数は40万人を突破。メイクだけではなくコスプレや食レポ動画も定評がある。また、2018年4月には日本最大級のJKイベント「シンデレラフェス」に出演。
Twitter><YouTube><Instagram

↓きぬちゃんの特集記事をチェック!↓
きぬちゃん特集バナー
\今回のファッション/
きぬちゃん全身
衣装:ワンピース/Stylenanda(スタイルナンダ)、ショートブーツ/GRL(グレイル)
<コーデポイント>
今季のトレンドアイテムでもあるレオパード柄のロングワンピースを主役にしたコーデ!
レザーのショートブーツと合わせてピリ辛に、かつワンピのふわっと感でかわいらしさも演出♪

Q.韓国系のメイクをするようになったキッカケは?
きぬちゃん 顔に手を置く
A.K-POPのアイドルに憧れて!
中学3年生くらいの時に、姉が先にK-POPにハマっていて、私も楽しむようになったのがはじまりです。
もともとお化粧とかファッションは好きだったんですけど、韓国のアイドルたちを見て、とにかく「この顔になりたい!近付きたい!」っていう気持ちから色々研究しましたね。憧れていたんだと思います。


Q.メイクのやり方はどうやって研究したの?
きぬちゃんバストアップ
A.YouTube寝る時のBGMにしたのがきっかけでした(笑)。
人が話している声を聴くと安心しませんか?!
中学3年の頃に初めてメイクの動画をYouTubeで見て、そこからどハマりしました。流しっぱなしで、寝る時のBGMにしていたり……(笑)。
そこから自分のなりたい顔に近いメイクを探したりして、研究していたって感じです。
そして今も変わらずYouTube!それとインスタですね。 いっっっぱいフォローしすぎていて選ぶのが難しいんですけど、会社員J(会社員Aちゃん)」とか見ています!インスタだったらハン・アルムソンイちゃんやハジンちゃんかな。あと、ネイルはもっぱらインスタでチェック。韓国語で「ネイル」をハッシュタグ検索しています。(※韓国語でネイルは「네일」)


今季ヘビロテ確定!
\お気に入りコスメを教えて!/
①3CEの「プランピングリップ」
3CE レッドリップ
3CE(スリー・シー・イー) PLUMPING LIPS #RED ¥1,426(税抜)
ジュワッと血色がよくなるレッドリップ。ティントのような密着感が特徴。唇に溶け込むように馴染んで、ぷるんとした小悪魔キュートな口元に。

②3CEの「スリムベルベットリップカラー #FLUFFY RED」
3CE FLUFFY RED マットリップ
3CE(スリー・シー・イー) SLIM VELVET LIP COLOR #FLUFFY RED ¥1,991(税抜)
高発色かつサラサラな使用感で、キープ力も抜群なマットリップ!イエローがかったローズレッドなこのカラーで、秋冬ファッションとの相性も◎!

③3CEの「スリムベルベットリップカラー #SNOW GLASS」
3CE SNOW GLASS マットリップ
3CE(スリー・シー・イー) SLIM VELVET LIP COLOR #SNOW GLASS ¥1,991(税抜)
②と色違いのマットリップ!今年トレンドのくすみカラーがきぬちゃんのお気に入りポイントなんだとか。
いろんなメイクやファッションに馴染みやすいカラーだから、大活躍な予感!

④3CEの「ムードレシピフェイスブラシ」
3CE チーク
3CE(スリー・シー・イー) MOOD RECIPE FACE BLUSH #MONO PINK ¥1,871(税抜)
自然な血色感に長時間くずれ知らずの3CE新作チーク。ピンクにくすみカラーをプラスしたことでエレガントな大人ピンクに!

⑤Fasioの「マスカラベース ボリューム」
Fasioマスカラベース
Fasio(ファシオ) マスカラベース ボリューム ¥1,100(税抜)
マスカラを使用する前のマスカラ下地ボリュームタイプ。スーパーカール成分がまつげのカールをキープ。これ1本使うだけでマスカラの付き方が格段に良くなります!


Q.韓国メイクといえば「美肌メイク」なイメージ。何か工夫はしてる?
きぬちゃん 顔アップ
A.ベースアイテムハイライトをしっかり選んでいます!
韓国メイクの良さはアイメイクやリップのハッキリとした色味にもありますが、ベースメイクとハイライトも特徴的だと思います。
個人的にも普段からツヤ感のあるベースメイクにするようにしているんですけど、一番こだわっているのはフェイスパウダーをつける量ですね。
顔全体にパウダーを付けてしまうとツヤ感が足りなくなっちゃうので、本当に必要最低限な顔周りだけ付けたり、全体に付けるにしてもすごく薄くつけたりするようにしています。
それにプラスしてハイライトを鼻筋にオンしたり、涙袋を作ったりすると、艶感たっぷりな「美肌メイク」になります!


Q.これからの季節の「お化粧直し」必須アイテムは?
きぬちゃん 目線外す
A.基本パウダーのみ直す隙を与えない下地作りを心がける!
そもそも、外に持って行くメイク道具はパウダーとリップとアイラインだけなんです!崩れないように下地をしっかり作っているから、お化粧直しをすることがあんまりないのかも。
第2回以降のメイクHowTo記事では下地作りにも注目してほしいな!お楽しみに!!


Q.よく韓国におでかけしているみたいだけど、行ったら必ず立ち寄るお店はある?

A.「オピュ」!チークの発色・コスパがすごい!
韓国では色んな所に立ち寄りますけど、リピートして何度も足を運んでいる所といえば「オピュ」ですね!
この化粧品は、会社員J(会社員Aちゃん)がアップしていた動画がきっかけで知りました。
「オピュ」は韓国の化粧品ブランド「ミシャ」の姉妹ブランドなんですけど、とにかく発色が良いし、コスパも良くてすごく気に入っています。
特にチークは1個500円のものも!色んな色を揃えたくなってついつい足を運んでしまいます(笑)。


Q.マンネリ化しがちな韓国メイク。どうやってバリエーションを増やしたらいい?
きぬちゃん
A.メイクの仕方は変えなくてOK!色味と質感を変えてみて
今までの韓国メイクは並行眉にチークは入れずに……が主流だったんですけど、今はそんなことなくてもっと自由なんです。
「日本のチークは濃い!」って言われていたけど、今は韓国メイクの方が濃かったりもするし、眉毛の形だって人それぞれになりました。もっと洗練されたって感じ。
縛りが少なくなったからこそ、マンネリ回避は意外に簡単にできますよ♪
例えばアイメイクはその時期のトレンドカラーに系統を合わせてみるとか。ブラウンでも大丈夫。でも基本のアイメイクのやり方は絶対変えなくていいと思います!

私もそうなんですけど、アイラインは長く引きたい!折角メイクしたのにやり方まで変えると自分のメイクした顔の「お気に入りポイント」が変わってしまって、テンション下がっちゃうし。
みんなそれぞれのこだわりがあると思うので、そこは変えなくていいかなって。
それに比べてリップはすごく変化を付けやすいですね。
オーバーリップだったり、2重でリップを使ったり、マットリップにティントリップ……色もそうですけどリップは唇の質感の違いも出しやすいので、色々試してみてほしいです!


Q.カラコンのこだわりは何かある?
きぬちゃん 上目づかい
使用しているカラコン:バンビシリーズナチュラル ナチュラルヌード 1day(20枚/1箱) ¥2,380(税抜)
A.ブラウンカラー!「バンビ」シリーズを愛用中です♡
1年前とかは15mmのすごく大きい黒目のカラコンを使っていたんですけど、今は13.5mmの小さめなカラコン
今回はバンビシリーズの「ナチュラルヌード」!家にもカラコンは沢山あって、だいたいブラウンです。色味とかフチがちょっとずつ違うもので揃えていて、その日の気分で着けるものを変えて楽しんでいます♪


Q.12月はどんな動画をアップ予定?ちょっとだけヒントをちょうだい!
きぬちゃん 顔 アップ
A.みんなからの要望が多かった「1週間コーデ」と「クリスマスメイク」!
「1週間コーデ」の動画は、結構定期的にアップしています!
ファンのみなさんからも「夏が終わったからそろそろコーデ動画見たいよ~」ってお声をいただいたり!だからコーデ動画をアップする時は、あぁ季節が変わったんだなぁって思いながらアップしています(笑)。
それと、12月といえばクリスマス!デートで使えるようなおでかけメイクを撮影したいなと思います♪
きぬちゃん
――美容にファッションと、トレンドに敏感なきぬちゃん!今季のメイクアイテムはどうやら「くすみカラー」がお気に入りみたい♪
次回のインタビューではそんなきぬちゃんおすすめの「くすみカラー」を生かした「ツヤ感たっぷり♡大人韓国メイク」を紹介していきます!
メイク初心者さんでもわかるように、丁寧に説明してくれたのでお楽しみに♡

撮影/楠本隆貴(ウィルクリエイティブ)
ヘア/後藤若菜(ROI)
ライター/瑠惟夏
↓きぬちゃんの特集記事をチェック!↓
きぬちゃん特集バナー
RELATED THEMES
関連テーマ記事