明日の主役はワタシ
ハウビー

misakiエクセルのアイライナーをもつ 

[一重まぶたさん向け]タレ目アイラインでガーリーな愛されフェイスを作るコツをご紹介♡

HowBガール
misakiの顔
岸本美咲ちゃん

一重さんも、アイラインの引き方一つでいろんなメイクを楽しめるんです♪私の一番のお気に入りでもある「タレ目アイライン」をご紹介します♡
キリッとクールな目元が魅力の一重まぶたさん。いつものメイクも素敵だけど、ファッションや髪型に合わせてガーリーなメイクも楽しんでみませんか?
クール顔の一重さんはアイラインの引き方一つでかわいらしい愛されフェイスになれちゃいます♡
▽使用するコスメ
エクセルのアイライナー
エクセル カラーラスティング ジェルライナー CG03(アンバー) ¥1,200(税抜)※本人私物
柔らかい印象に仕上げたいので、アイライナーはブラウンを愛用しています。一重まぶたはアイラインを引くのが難しいから……と苦手意識を持っている方も多いはず。
でも、心配無用!「ペンシルタイプのジェルアイライナー」を使うと、失敗しにくく描きやすいんです♡
一重さんの基本のアイライン
目の横幅を広く見せるために、目尻のラインを少しオーバー気味に引いていきます。
その時に「引いてます感」が出ないように、細く引くのがポイントです。
how-to
一重さん向けタレ目ラインの引き方のコツ!

STEP.1
黒目の内側から目尻にかけて細く引く
タレ目アイラインメイクのプロセス 黒目の内側から目尻にかけて細く引く 目元アップ
目を軽く閉じた状態でアイラインを引きます。
黒目の内側から目尻にかけて、目の形に沿ってまつげのキワをなぞるように慎重にラインを引きます。
ここがPOINT
misakiの顔

見えるか見えないか程度の細いアイラインにすることで、ガッツリ感がでず、よりガーリーで柔らかい目元になりますよ♪

STEP.2
タレ目ラインは目頭と同じ高さになるところまで!
タレ目アイラインメイクのプロセス 目頭と同じ高さになるところまでラインを引く 目元アップ
目に沿ってアイライナーを引いたら、タレ目ラインを2mmほど付け足します。
ここで大切なのは、目尻のタレ目ラインを目頭と同じ高さにすることです。
ここがPOINT
misakiの顔

タレ目ラインは引きすぎても短すぎても不自然になるので、「目頭の高さまで」と覚えておくと失敗しないですよ♪

♡タレ目アイライン完成♡
misaki メイク完成顔
ガーリーな愛されタレ目の完成です!アイラインの引き方一つで、顔の印象がガラッと変わりますね♪
ファッションや髪型を変えるように、アイラインもその日の気分で変えてみてはいかがでしょうか?

撮影/岸本美咲
※価格は編集部調べ

RELATED THEMES
関連テーマ記事