明日の主役はワタシ
ハウビー
スキンケアをしている女性のイメージ
[エステティシャンが伝授]顔の毛穴をなくすスキンケア方法は?プロが実践している美肌ケア
エステティシャンの石原さんはスキンケアのプロにして、羨ましくなるような美肌の持ち主。
もちろん毛穴レス!どれだけ入念なケアをしているかと思ったら、意外とシンプルなんです。
そこで、実際に石原さんご本人が実践する、毛穴ケアに有効なお手入れ方法を教えていただきました。
\教えてくれた/
スキンケアのプロ
エステティシャン 石原由美さんの顔
エステティシャン 石原由美さん
ICAM国際ライセンスエステティシャン、AEA認定エステティシャン、認定整体師、ダイエットアドバイザー1級などさまざまな資格を取得した美のプロフェッショナル。大阪にあるトータルビューティーサロン「グランヴェルジェ」代表。外見を美しくするだけでなく、インナービューティーを目的とした食事やメンタルケアまでトータルで美を提案。「なりたい自分になる!」をモットーに、お客様一人ひとりに適した施術に定評がある。<グランヴェルジェ HP



自宅でデイリーケア!
毛穴をなくすためのケア方法
毛穴をなくすために毎日のケアで大切なことは、しっかり汚れを落として保湿することです。ここでデイリーケアのポイントを3つお伝えします。

Point.1
半身浴で毛穴を開かせて汚れを取り、黒ずみをなくす
花びらを浮かべた半身浴のイメージ
シャワーだけで済ませたい時でも、お風呂に入ることが大切です半身浴などでしっかり汗をかくと、顔の毛穴が開いて汚れも取れやすくなります。
半身浴は38~40℃のお湯に20~30分程度、みぞおちの下からつかる入浴法です。お風呂の湯気で肌が軟らかくなり、お風呂から上がった後の化粧水や美容液などの浸透力もアップします。
この時に水分補給も忘れずに♪
ここがPOINT
エステティシャンの顔

入浴の前にメイクを落とし、半身浴で汗をかいた後、フェイスマッサージ用のオイルで顔のマッサージをしてから洗顔すると、毛穴の汚れもキレイに取れるのでより効果的です。

Point.2
たっぷりの泡で洗顔して、毛穴の汚れを取る
たっぷりの泡洗顔イメージ
洗顔は毛穴の汚れを取るために大切なステップです。洗顔フォームや石けんをたっぷりと泡立て、泡を転がすように洗顔します。
洗い流す時は人肌くらいのぬるま湯で、すすぎ残しがないように。仕上げに水でパッティングして肌を引き締めてから、タオルで軽く押さえて水分を拭き取ります。

Point.3
毛穴をなくす基礎化粧品で保湿ケア
保湿ケアをしている女性のイメージ
洗顔後は5分以内に化粧水をつけ、肌に浸透させてから、乳液かクリームを塗ります。肌の状態によっては化粧水の後に美容液もプラスし、保湿効果を高めるようにします。
<基礎化粧品の選び方>
肌質毛穴のタイプに合わせて選びます。
例えば、乾燥肌の方は、乾燥が原因で毛穴が開いている可能性があるので、「セラミド」や「ヒアルロン酸」など、保湿力の高い成分が配合された化粧品で潤いをプラス。
ニキビが気になる方は、ニキビができにくい「ノンコメドジェニック処方」の化粧品がおすすめです。
毛穴のタイプに合わせたスキンケアの選び方は、顔の毛穴をなくすケア方法は?3つのタイプ別に学ぶ原因と対処法の記事で詳しく紹介しているので、あわせてチェックしてくださいね!


デイリーケアに+αのスペシャルケア方法
毛穴レスの肌を目指すためのデイリーケアに加えて、おすすめのスペシャルケアが「ピーリング」というケア方法です。

Point.1
ピーリングで余分な角質を取り除き、毛穴をなくす
ピーリング剤のイメージ
「ピーリング」とは?
肌の表面の古い角質を取り除くケア方法。
古い角質は毛穴をふさぐ原因になるので、ピーリング剤で角質を取り除くことによって、毛穴の汚れの改善ニキビ予防などの効果も期待できます。
「ピーリング剤」の選び方
ピーリング剤は、市販されているものには石けんタイプやクレンジングと一体になったものなど、いろんなタイプが出ています。
自分でピーリングを行う場合は、毛穴の汚れを優しく除去し、滑らかな肌に導いてくれる「フルーツ酸(AHA)」や「サリチル酸(BHA)」、「パパイン酵素」などを含んだピーリング剤を選ぶと良いです。
ここがPOINT
エステティシャンの顔

市販のピーリング剤を使う場合、商品に表示された使用頻度を必ず守ってください。ピーリングを頻繁に行うと肌トラブルの要因になるので気をつけましょう。

Point.2
毛穴が目立つ場合はプロに相談してからピーリング
石原さんのエステティックサロン「グランヴェルジェ」店内
石原さんのエステティックサロン「グランヴェルジェ」では、肌に優しいハーブピーリングを行っています。
洗顔、保湿などのデイリーケアをしっかり行っても毛穴が気になる場合は、美容皮膚科やエステティックサロンに相談の上で、ピーリングの施術を受けると良いでしょう。

私が実践している、おすすめのピーリングは「ハーブピーリング」です。
天然ハーブが配合されたパウダー(「グランヴェルジェ」の場合)で顔のマッサージを行い、肌の細胞を活性化させて美肌に導きます。

ハーブピーリングは、古い角質が肌のターンオーバー(新陳代謝)によって自然に剥がれ落ちるという肌本来の働きにアプローチした方法なので、敏感肌の人でも施術可能な上、ピーリングで肌が薄くなる心配もありません。
プロからのアドバイス!
エステティシャンの顔
 石原由美さん
毛穴レスの素肌を目指すには、洗顔と保湿などのスキンケアを正しい方法で地道に続けていくことが大切です。でも、それだけで改善しない場合もあるので、自分でピーリングのスペシャルケアを取り入れたり、エステティックサロンや美容皮膚科で相談することをおすすめします。

監修/石原由美さん

▽「とにかく鼻の毛穴が気になる……」という方にはコチラもおすすめ!
[エステティシャンが伝授]「いちご鼻」を解消するには?4つのケア方法!
RELATED THEMES
関連テーマ記事